書類整理にオススメ!無印良品のファイルボックスと仕切りスタンド

年度替わりの時期ですね。
昨年分の書類の見直しや、これから入ってくる書類を入れる場所を作るのに
紙情報の整理をしませんか。

ファイリングデザイナーの資格を持つライフオーガナイザー®が
書類整理のコツをお伝えします。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 267575
  • 565
  • 0
  • いいね
  • クリップ

紙情報の処分は、過去の自分との決別

書類は紙で出来ています。
1枚当たりは薄くても集まると山が出来るほどです。

ちりも積もれば…とは良く言ったものですね。

思考の整理収納塾



もう何年も目にしていない書類の中には
当時の自分には重要だったけれど
今の自分には必要ないモノも含まれています。

時間の経過で、宝物がゴミになっていたら
過去の自分と決別するタイミングです。

発生した書類の行き先は
保管、保存、廃棄と流れが出来ています。

職場の書類には経過年数による保存期限があります。

それと同じで、家庭の書類も保存期間を決めましょう。

自分の大事な書類の保存期間は、自分の価値観で決めていいのです。

「これは今の自分に必要」
「これはもう必要ではない」

書類、情報の整理は
自分自身の心の整理になります。

書類整理に必要な収納用品

書類整理にはポケットファイルが多く使われます。

思考の整理収納塾
コクヨ サイドスローポケットファイルα<ノビータα> A4 5枚(10ポケット) ラ-NF600T
商品情報を楽天で見る

この用品は、保存に便利です。

入れるのは簡単ですが
出す時に面倒になるので
目的に合せて使いましょう。


ちょくちょく出し入れする保管の書類には
ファイルフォルダーという
紙製のバインダーが便利です。

思考の整理収納塾

書類を挟むだけなので
必要なくなった書類が簡単に取り出せます。

思考の整理収納塾

書類整理は、処分が簡単に出来るかどうかで決まります。

新しく書類を入れる時に
古い資料の廃棄を同時に行うことで
書類の整理の時間が軽減されます。

このファイルフォルダーを入れる収納用品として便利なのが
ファイルボックスです。


ファイルボックスには
横型タイプと

思考の整理収納塾

縦型タイプがあります。

思考の整理収納塾

縦型タイプは向きを変えても使えます。

思考の整理収納塾

ファイルフォルダーとファイルボックスをセットで使う

1つのファイルボックスには
1つの分類で分けたフォルダーをセットします。

そうすることで探す手間が省けます。



例えば、ここでは
「確定申告の書類」を1つの分類で分けています。

思考の整理収納塾

ファイルフォルダーのタイトルを年度別で書いておくと
探しやすいですね。

ファイリングでは、必要な書類が30秒で出せて、
初めて整理整頓出来ていると見なされます。

これなら上から覗けばどの書類が入っているのか一目瞭然なので
30秒かからずに取り出せますね。

自分の使いやすさで収納用品を選ぼう

思考の整理

こんなに便利なボックスも、
棚に置いた時、引き出して使うのが面倒な人には
この書類入れが十分に活用できません。

ライフオーガナイズでは、自分の行動のクセに合わせた
使い方を見つけていきましょうとお伝えしています。

ボックスを動かさずに書類を出し入れしたい人は
縦型タイプを横に倒して使ってみるのはいかがでしょう。

思考の整理

これだとスムーズに引き出せるので
ムリなく出し入れ出来ますね。

思考の整理収納塾

自分なら、どのスタイルが習慣化できるかを考えて
収納用品を選んでくださいね。

100均と無印良品の違い

ファイルボックスは100均でも販売されています。

無印良品を使った場合と、どこが違うのか検証してみました。

その1:サイズの違い

まず一番の違いは、サイズです。

100均の商品の方が、若干小さめに出来ています。

思考の整理収納塾

左が無印良品。
右が100均の商品です。


100均で入ったから
無印でも大丈夫、と思うと
つっかえてしまう事もあるので
購入する際には、自宅の棚の高さを採寸しましょう。

思考の整理収納塾

無印のボックスなら無理なく入るフォルダーも
100均では入らないこともあります。

思考の整理収納塾
思考の整理収納塾

そんな時は向きを変えると入ります。

その2:定番の違い

もう一つの違いは、定番かどうかです。

無印の場合、段ボールタイプとポリプロピレンタイプがあり
これはどちらも定番化されているので
いつでも購入することが出来ます。


思考の整理収納塾

100均の商品は、気に入った柄があっても
廃盤になってしまうこともあるので
同じ柄で揃えたいという時は気を付けてくださいね。

ポケットファイルに便利な仕切り

立てて収納することの多いポケットファイルは
ブックエンドよりも仕切りの方が便利です。

取り出した時に
隣のファイルが斜めになったり
滑り出してくるのを防ぎます。

思考の整理収納塾

書類の幅に合わせて仕切りの間隔を選びましょう。

私のオススメは狭いタイプです。

思考の整理収納塾

ファイルの間隔が狭いと
自立する冊数が少ないので
抜き出した時に雪崩のように
他の資料も倒れてくるという心配がありません。

思考の整理収納塾

ほんの少しの事ですが、ストレスの軽減が
使いやすさに繋がります。

収納用品は先に買わない

いかがでしたか。

書類整理は、一度にやろうとすると時間がかかるので
新しい書類を入れる時に、その都度見直し
必要なくなった分を取り出していくと良いですね。


また、先にボックスなどを購入するのはオススメ出来ません。

整理してみると、収納用品が必要なくなるくらい
書類が減ってしまう事も少なくないからです。

収納用品は、本当に必要な書類の量がわかってから検討しましょう。

棚の奥行、幅、高さなどを計測し
入る個数を計算してから買ってくださいね。

その際には、自分はどんな形なら取り出し易いのかも
考えてみるといいですね。


やり方は人それぞれ、自分のやり方を見つけるのも
楽しみの一つですよ。

  • 267575
  • 565
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

北海道札幌市でライフオーガナイザーとして活動しています。モノの片づけを通して生き方の整理整頓をお伝えしています。

思考の整理収納塾 田川瑞枝さんの他のアイデア

生活雑貨のデイリーランキング

おすすめのアイデア