
小さな家ですっきり暮らす、モノを増やさないためのアイディア4つ
スモールスペースの我が家は、少しでもモノが増えるとあっという間に
雑然として見えます。小さな家ですっきり暮らすために我が家が工夫
していることをご紹介します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 13192
- 54
-
いいね
-
クリップ
リビングダイニングが約10畳のコンパクトな我が家。少しでもモノが増えると
すぐに雑然としてしまいます。なるべくモノを増やさないようにするための
アイディアをご紹介します。
ゴミ箱は1つ
家の中で唯一ゴミ箱を置いているのはキッチンです。
部屋が狭いので他の部屋でゴミが出たとしても、
キッチンのゴミ箱まで捨てに来るのは
そんなに苦ではありません。
持ち運びに便利なアラームクロック
シンプルなデザインでコンパクトなアラームクロックは
就寝時は寝室へ、日中はキッチンの窓辺に置いています。
軽くて持ち運びにも便利なので、携帯電話と一緒に
部屋を移動しています。
大活躍なタイマーも1つ
野菜を茹でる、御飯を炊く、圧力鍋を使うなど様々な場面で大活躍な
キッチンタイマーですが、他にも活躍中です。
子ども達がゲームをするときに、1日30分と約束しているので
タイマーをセットしてから遊んでいます。
時間を約束しているだけですと、子どもも私も忘れてしまうので
タイマーは本当に便利です。今では子ども達が自主的にタイマーを
セットしてからゲームをするようになりました。
スツールは1脚二役
座面の広いスツールは安定感があるので、食器棚の高い場所にある食器を
取るのに重宝しています。
来客があって椅子が足りないときは、キッチンからスツールを
移動させています。
モノを増やさずに、まずはあるものでどうにかしてみる事が
すっきり暮らすことにつながると考えています。
新たに購入するときは、無くても大丈夫か、何かで代用出来ないかを
少しだけ立ち止まって考える事をおススメします。
- 13192
- 54
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
収納場所に合った置き方が大事。イケアの人気収納棚を一人暮らしのキッチンに使う思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
場所を取らない♪家のどこでもデスクを広げられるデザインファニチャーUBIQChiaki
-
ダイニングテーブルで勉強しているお子様へワゴン収納がオススメです!思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
おしゃれで便利な収納ワゴン12選!おすすめのアイテムを紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
リビングやキッチンをおしゃれに♪インテリア映えするゴミ箱10選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
1人暮らし*収納家具の使い方次第で狭いお部屋もきれいに片付く!きゅう
-
狭いキッチン収納は配置換えで解消思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
在宅ワークスペース事例集!良い点悪い点瀧本真奈美
-
我が家のキッチンにシンデレラフィット♪コンパクトなワゴン収納momohome500
-
欲しいものがすぐそばに!モダンデコのキッチンワゴンが自由自在で使いやすい♪__________7hm7_____
-
車の収納グッズ20選!ボックスやポケットなどアイデア商品多数LIMIA 暮らしのお役立ち情報部