
【防犯対策】自分で簡単に取り付けできる「玄関前自動録画ドアスコープカメラ」
Runten
【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして
平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
ダイソーで人感センサーライト購入したけど乾電池だとコスパ悪いのでUSB化させて
コンセントに挿せるようにしてみました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
ダイソーの人感センサーライトです
なかなか売ってないようで一個だけ売ってました。
開いて中の乾電池ケースの配線にUSBの配線を接続して半田付け、USB化すると乾電池3本の4.5vに対し5.0v仕様になるので自己責任な改造になります。
USBアダプター挿してコンセントに挿せば点灯します。暗くなったら人感センサーの反応確認してみます。
取り付けて暗くなったから試験点灯
無事に点いて30秒くらいで消灯。