
ターナーマグネットペイントとチョークボードペイントで子ども部屋にぴったりなボード
塗るだけで黒板になる塗料を使用して子ども部屋にぴったりなボードをDIYしました!
しかもマグネットもつくんです!お子さんと一緒に楽しめる簡単なDIYですので是非ご参考にしてください。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 8911
- 87
- 2
-
いいね
-
クリップ
準備するもの
マグネットペイント
黒板塗料
合板
100均の強力マグネット
すのこ板など端材
塗料
作り方
合板を好きな形にカットします。
今回はおうちの形にしました。
カット面や表面にやすりを掛けます。
ターナー色彩さんのマグネットペイントを塗ります。
メーカーさんが推奨されてるので3度塗り。
そのほうがマグネットのつきがよくなるそうですよ♪
すのこ板もこんな風にカット、やすり掛け。
ペイントして娘と一緒に窓やドアの絵を描きました。
裏には8ミリ程度の穴を電動ドリルで開けました。
合板にターナー色彩さんのチョークボードペイントを2度塗りしました。
ターナーさんのカラーバリエーションはすごいです!
この色が黒板塗料なの??と目を疑う鮮やかさですよ~!
こちらは「ミント」
ピーコックブルー。
オレンジでペイントした後ミントでラインなどを入れてみました。
マグネットを開けた穴にマグネットをボンドで固定します。
完成!
チョークで落書き&シンプルなウッドマグネットをつけてみました!
マグネットペイントをしっかり下塗りしているのでちゃんとくっつきますよ~♪
窓やドアをつけてみました~!
お子さんが喜びそうでしょう~~?
早速子ども部屋へ。
子どもはきれいな色が大好きです。
視覚的にもたくさんの綺麗な色に囲まれて幼少期を過ごすことはとても大切ですので(保育士資格を一応持ってます)
子ども部屋にはきれいな色味のものを加えることをお勧めしたいです。
一見淡い色の黒板塗料ですが、ちゃんと書けるしはっきりと文字も見えます。
黒板塗料の概念を覆されました~。
雑貨を置いて遊んでみました。
大人も楽しいです(笑)
お子さんと楽しめるペイントDIY!
チョークボードペイントをは嫌なにおいもなく水性で安心な塗料ですので
ぜひお子様と楽しんでいただきたいです。もちろん大人も楽しいペイントDIY!
少しでも参考になればうれしいです。
- 8911
- 87
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
100均の黒板ペイントが優秀すぎる‼あれこれ使える☆reks
-
100均木箱をアンティーク風スタンプケースにリメイクURRK*ものづくりCafe
-
【すのこリメイク】ガーデン雑貨やショップ看板にも!外でも中でも使えるガーデンサイン風雑貨DIY☆aya-woodworks
-
【DIY】参考にしたい!簡単な板壁の作り方と実例まとめLIMIA DIY部
-
【100均リメイク】便利で簡単!レンガ調ねんどを使って難しくないレンガ造形リメイク☆aya-woodworks
-
シーリングライトをインダストリアル風照明に簡単リメイクURRK*ものづくりCafe
-
☆100均DIY!電動工具なしで男前カフェ看板を作ろう!☆wagonworks
-
セリアの漆喰とコルクボードでお気に入りのドライフラワーをディスプレイできる雑貨を作りました♬Mily
-
【DIYレシピ】SNS映え間違いなし!おしゃれで使い勝手バツグンな《カッティングボード》を作ろう!株式会社エンチョー
-
不要になった折りたたみテーブルを男前にリメイクDIY!HANDWORKS*RELAX
-
<ダイソー>話題の『ナチュラルミルクペイント』で、カラフルな子供の玩具をオシャレに変身♫yon
-
水性と油性どっちを使う?2種の塗料で100均リメイク我が家
-
【100均リメイク】ダイソーのフォトフレームとはがせるペイントで3連フレームHANDWORKS*RELAX