
片づけ上手になるための近道は毎日のお財布チェックから
「スッキリを維持したい」
だけどいつの間にか挫折しちゃった…
そんな経験はありませんか?
スッキリを維持するには、
まずは小さい場所の整理整頓から。
毎日チェックしてほしい
お財布整理のポイントを紹介します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 10393
- 38
- 0
-
いいね
-
クリップ
片づけ上手への第一歩はお財布から
スッキリを維持するコツは片づけ癖をつけることです。
毎日、短時間でもモノを見直し、
要不要を分ける癖がつくことで、
こまめに不要なものを取り除くことができるようになります。
片づけ癖をつけるトレーニングをするには
まずはお財布から始めるのがお勧めです。
毎日レシートを整理する
お財布は買い物をするたびにレシートがたまり
毎日中身が変わります。
毎晩中身を全部取り出し、
必要なレシートがあれば財布以外の場所に保管、
そうでないものは処分するようにします。
時々ポイントカードやクーポン券の見直しも
レシートに次いでたまりやすいのが、
ショップなどで発行されるカードです。
最近のポイントカードは有効期限がないものが多く、
ついつい作ってしまいがちです。
定期的に見直し、
あまり行ってない場所や、
今後行く予定がなく、
ポイントが貯る見込みがないお店のカードは処分を検討します。
また、フリーペーパーなどでついてくるクーポン券。
こちらも行きそうなお店は財布に入れっぱなしになりがちです。
一緒に見直しして期限が切れているものを取り除きましょう。
そのクレジットカードは必要?
最近はポイントカードにクレジット機能がついたカードも多く、
クレジットカードもいつの間にか増えてしまうことがあります。
ポイントカードの見直しとともに、
クレジットカードも必要かどうか、時には見直すことが必要です。
お財布整理は短時間でできる!
毎日のお財布整理といっても、
レシートだけなら、数分もあれば終わってしまいます。
時々カードの整理をしても、
リビングやクローゼットなど、
大きなお部屋の整理整頓に比べたら、かかる時間は雲泥の差です。
お財布の整理が習慣化するる頃には、
整理整頓のコツがつかめ、
他のモノの要不要の見極めもできるようになります。
小さい場所でもスッキリを維持できるようになれば自信がつき
他の場所の整理整頓へのやる気にも繋がります。
まずはお財布の整理からはじめてみませんか?
- 10393
- 38
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
捨てられない服、今日こそは断捨離したい!苦手さんにおすすめしたいお片づけアイデア集LIMIA インテリア部
-
断捨離ってどうすればいいの?場所・種類別の方法やコツをたっぷりご紹介LIMIA インテリア部
-
簡単整理術!5分で書類の片付けに挑戦しよう!!整理収納アドバイザーさかたちあき
-
部屋の片付けはどこから?整理整頓してきれいな部屋をGETしようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
部屋をスッキリ片付けるコツを伝授!捨て方や整理整頓のルール、簡単な収納術7選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
100均のドキュメントファイルで家計管理が簡単に!ポイントは5つのポケット思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
分厚い専用ファイルはこれで卒業!取扱説明書はファイルとふせんでお手軽管理♪おうちデトックス 大橋わか
-
もう収納スペースがない!増え続ける思い出の写真を、手放さずに整理する方法とは?デジタル整理収納 ScanSnap
-
ミニマリストってどうやって書類を整理しているの?ほどよいミニマリスト 香村 薫
-
紙ってどう整理するのが正解?整理収納アドバイザーがズバリお答えします!デジタル整理収納 ScanSnap
-
実は簡単!?紙類の収納は「すぐに定位置」でお部屋スッキリ☆m'm ( @m_m_home )
-
【増えやすい子ども服の管理】子ども服の整理整頓!おすすめなタイミング2つ と チェックポイント3つマツ
-
自分の部屋を大掃除するコツを伝授!いつでも誰かを呼べる家にしようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部