
壁に穴を開けないDIY☆トイレ改造編〜第2章
前回のトイレ改造計画の続きです(*˘︶˘*).。.:*♡
今回はリメイクシートで腰壁風にしてみました。
お手軽で雰囲気がガラリと変わるのでオススメです!飽きたら元どおりに出来るのが一番ですよね(♥Ü♥)↑↑
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 40806
- 365
- 0
-
いいね
-
クリップ
出来上がりのトイレ
前回は棚作りまででした。
今回はその他の工夫した所を紹介させてください♫
作業前のトイレ
フロアシートを敷き、棚も出来て好きな雰囲気になりましたが、白い壁紙の比率が高く何だか物足りない感じでした😓
リメイクシートで腰壁風を作る
リメイクシート、意外と粘着力がありそうだったので、念のため家にあったマスキングテープを貼り、その上から貼る事にしました😊
(使用したマスキングテープは他の場所に貼っていて剥がしたものなども再利用してるので色んな色がミックスしてます…。)
1枚でこれくらいです•*¨*•.¸¸
ドンドン進めていきまーす!
ブルーもステキですが、あくまでも下地です😁
なぜか一番初めの繋ぎ目だけ柄合わせをするのを忘れてたという失態もありましたが、無事貼り終えました〜♡
最後に壁とリメイクシートの境目に黒のマスキングテープを貼り付けました😌
フォトフレームでディスプレイ
フォトフレームの後ろの金具を全て取ります。
セリアのクッキングシートを使用。
少し大きめに切っても大丈夫👌
CAN☆DOのスッテカーをフォトフレームの板に直接ペタリ。
男前なの出来ました(๑˃̵ᴗ˂̵)
壁に穴を開けたくない私は裏に100均の強力両面テープを貼り、それから幅広マスキングテープの粘着力のない方を両面テープに全面付け、壁に貼り付けまーす♡
しっかり固定出来ました(*˘︶˘*).。.:*♡
男前サインプレートを作る
セリアのセメント袋、買ったはいいけど大きすぎてなかなか使う機会が無かったので、切り取ってみました。
カラーボードにデコパージュ液で貼り付けました😊
ボンドでも大丈夫ですよ👌
完成〜♡
簡単だけどちょっとした飾りにいいですよね♫
まだまだ手を加えたい所は山盛りですがひとまず終了です•*¨*•.¸¸♬
最後までご覧いただきありがとうございました😊
2017.11現在
- 40806
- 365
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
タイルでテーブルの天板をリメイク☆Shakiko
-
タッカーを使って真っ白な壁を憧れのコラベルタイル柄に簡単DIY☆____pir.y.o
-
現状回復もバッチリ、簡単ふすまリメイクyu_akashi
-
暗〜いトイレ♡セルフリフォーム②セリアのリメイクシートで壁を変えてイメチェン♫yokochin
-
賃貸もOK❣️小さなトイレをブルックリン風にチェンジ♪〜ダイソーのフローリングフロアマットは優秀❣️ももたくママ
-
洗面台のお悩み解決!100均とタイルシールでDIY我が家
-
【DIY】参考にしたい!簡単な板壁の作り方と実例まとめLIMIA DIY部
-
原状回復OK!賃貸インテリア〜玄関をブルックリン風に〜Mika.re
-
ダイソーリメイクシートとペンキで洗面台をリメイクURRK*ものづくりCafe
-
セリアのリメイクシート種類と活用例19選!サイズ、使い方、人気の木目調や大理石柄LIMIA DIY部
-
カフェ風キッチンDIY❷直貼りなし!100均サブウェイタイル柄シートで劇的壁紙リメイク★____pir.y.o
-
100円ショップのサブウェイタイル柄を使ってトイレをイメージチェンジ!R
-
セリアのシートで簡単ブリキ風アレンジ ♪我が家