【お茶室探訪】夏の茶道具

茶道には、とても多くのお道具を必要とします。実は茶道の歴史の中で、茶道具を持つことが茶道の本質に含まれているのです。
そのため、お道具から季節のうつろいを感じることができます。
今回は、夏の茶道具をご紹介します!

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 1660
  • 2
  • 0
  • いいね
  • クリップ

夏の茶道具

唐三彩の皆具です。
水差し、ひしゃくたて、建水、建水の中に入っていて、少し見えにくいのですが、蓋置きがお揃いです。
明るい緑色の釉薬がとてもすがすがしい印象を与えてくれます。
初夏の雰囲気にぴったりのお道具です。

夏の菓子器

お茶の楽しみの一つ、お菓子です。
朝顔の練り切りと、うちわのお干菓子をいただきました。

薄い水色の朝顔の練り切りですが、実はこのような色合いの練り切りは珍しいのだとか・・・
ぽってりとした朝顔の形がとてもかわいらしい一品ですが、とても涼しげです。
銘々盆は、白磁の器でした。山椒の木でできたお箸が全体の雰囲気をぐっと締めています。
白磁の器は縁取りに細かな模様があり、とてもきれいです。

うちわのお干菓子は、正方形の木地物の干菓子器でした。
黒い干菓子器は季節を問わず使えますが、お菓子がとても引き立ちます。

  • 1660
  • 2
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

私は、生まれも育ちも横浜で、いま4歳になる甥っ子ラブのOLです!雑貨屋さんめぐりが大好きで、小さいパーツを集めては、インテリア雑貨を手作りしています。たまに、大…

maikoさんの他のアイデア

インテリア・家具のデイリーランキング

おすすめのアイデア