
梅雨前DIY 収納できる 壁面バイクルーフをDIY( ◞・౪・)◞
屋外に留めているバイクに雨がかかると、ちょっと気になりますよね…
と言っても、被せるタイプの雨よけカバーって、ちょっとめんどくさいんですよね…「(゚ペ)
かと言って、設置タイプの簡易車庫のようなものだと、玄関先等は余裕がないと置けないし…。
そんなお困りありませんか?
今回ご紹介させて頂きたいのは、
収納できる、壁面洗濯竿置きを使用した折り畳みルーフ。
梅雨前DIYでバイクルーフを作ってみませんか?
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 1228
- 17
- 0
-
いいね
-
クリップ
バイク用の屋根を作ろう!
※音が出ます
使っていないとき、屋根は収納可能です(ノ*゚▽゚)ノ ウォォォォォン
材料&おおまかな創り方
まずは下準備( *´艸`*)
汚したくない場所にはしっかり養生をしよう!
下準備( ◞・౪・)◞
1.木材を紙やすりで荒らし、塗料の乗りを良くします。
2.刷毛の毛抜けを先に取り、手袋をしましょう!
3.缶を良く振り、中身をかき混ぜます。缶オープナー で缶を開けます。
塗装をしていこう(◍ ´꒳` ◍)b
刷毛に塗料を含ませ、不要な分は縁で取り除きます。
その後、木目に沿って塗装していきましょう♪
物干竿置きを設置しよう
屋根部分を作ろう
開閉式の物干竿を壁面に設置しておこう。
コンクリ等であれば、インパクトドライバーを用意しておこう。
普通のドライバーだとモーターが焼き切れる場合があります。
※一回、大丈夫だろうと思って、石材にビスを打ち込んだ際天に召されてしまいました。
ビニールシートを作り方の図のように
縫い合わせて作っていこう
縫い付けが終わったら、棒を作ったトンネルに通して、物干竿に設置します。
屋根付きの棒を設置したら完成(*´▽`)*´▽`)*´▽`)ノ ニパッ ニパッニパッ
いかがでしょうか?
梅雨前に、バイクの開閉式の屋根作ってみませんか?
- 1228
- 17
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
冬の必需品をDIY!ベビーサークルを万能アイテムとセリアのキャスターでリメイクしてみました!♻✨___.aco
-
壁をくり抜いてニッチをDIYしてみました♪swaro109
-
使わなくなったスノーボードを折り畳み式のベンチに簡単リメイク!K.T.W.S
-
【賃貸DIY】洗面化粧台を外して剥がせる壁紙と100均リメイクの木製鏡DIYでスッキリ空間へsacha - さしゃ -
-
DIYでトイレに棚を作る 少しおしゃれにてけぽん
-
パソコンをリビングに移動計画2* キャスター付プリンター収納ワゴンEmy
-
【お手軽DIY】ガーデニング用フラワースタンドの簡単な作り方whochico
-
猫のトイレカバー・コーナーをすのこや杉板を使って手軽にDIY!HANDWORKS*RELAX
-
IKEAのミラーキャビネットでリノベーション♪anko
-
室外機カバーの簡単DIY5選♪おしゃれなカバーの作り方を紹介!LIMIA DIY部
-
100均の材料だけで❗コロコロクリーナー&モップ収納をオシャレにDIY❗TOMO
-
【DIY】これからの季節に最適!玄関用DIY網戸Runten
-
【DIY】壁紙でドアを簡単リメイク!本格的なものからプチプラ・賃貸用まで事例を紹介LIMIA DIY部