
お弁当に華やかウインナーのお花の作り方
ウインナー1本半を使って作るお花の作り方を紹介します。
ちょっと複雑に見えるかもしれませんが慣れたら簡単♪
赤いウインナーで作るとお弁当が華やかになりますよ。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 6312
- 30
- 0
-
いいね
-
クリップ
このお花を作ります!
材料はウインナー2本と乾燥パスタ。
乾燥パスタはサラダ用など細い物がおすすめ。
茹でずにそのままで使用しますが、ウインナーの水分を吸って30分ほどでやわらかくなります。
ウインナーは中心になる部分をA、花びらになる部分をBとして説明しますね。
A(中心になる方のウインナー)の先端に切り込みを入れる。
切り込みを入れた逆の先端は真っ直ぐに切り落とす。
花びらを作る。
Bを縦半分に切り、更にそれを半分に切る。
(右の半分は使いません)
両端を切り落とし、切った断面を手前にして2~3mm幅に切り込みを入れて行く。
※間違えると花びらが開かないので注意して下さい。
AとBを1~2分ボイルする。
Bの切れ目に1cm程度の長さに折った乾燥パスタを差し、Aに留める。
反対側も同様に切り込みに乾燥パスタを差して留める。
Bの残りの1本も長さを調整し同様に留めれば完成です♪
是非作ってみて下さいね♪
- 6312
- 30
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
おにぎりでクリスマス☆サンタさん&;トナカイさん詰めおにぎり♪chiho
-
初心者さん向け*簡単可愛いアザラシくんとタコさんウインナーのキャラ弁の作り方momo
-
男の子が大喜び♪簡単パトカーのお弁当*キャラ弁momo
-
チーズ入りチキンカツのチーズはみ出し問題に!チーズがはみ出しにくいチキンカツの作り方mika
-
ヒルナンデス!で紹介したデコ白玉*パンダちゃんの作り方momo
-
お弁当にカラフルなフルーツサンドはいかがですか?en
-
レインボークッキーellyhana
-
私の作る✨ワイヤー電球✨作り方教えちゃいます‼️niko
-
お手軽ワックスペーパーを使ってロールケーキタワー♪あいりおー
-
【ハンドメイド】 ぴょこんと立つリボンが可愛い、ワイヤーカチューシャを100均ワイヤーで作ろう美猫(みねこ)
-
作っておいて損はない!簡単鶏チャーシューの作り方♡mika
-
おうちにあるもので紙をくるくるするだけ!かわいいオリジナルカードを作ろう♪LIMIA ハンドメイド部
-
手作り和風スイーツの材料に!抹茶のスポンジケーキレシピan