
100均アイテムとジップロックでごちゃつく手芸用品をスッキリ収納♡
こんにちは♡
我が家のツインズが幼稚園に入り、グッズにワッペンを付けたり、ボタンを付けたりと何かと細々した手芸用品が増えました
(*ノω<*)
そんな細々した手芸用品をひとまとめにしたくて100均のファイルとジップロックを使って収納アイテムを作ったらスッキリしました˚‧*♡ॢ˃̶̤̀◡˂̶̤́♡ॢ*‧˚
簡単ですが良かったら見てください♡
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 34573
- 585
- 4
-
いいね
-
クリップ
まずはジップロックに穴あけパンチで穴を開けていきます♡
ちなみに我が家は5袋使ってます♡
100均に売ってる、こんな金具の付いたファイルを使います♡
こんな感じでボタンや、ワッペン、アイロンテープなどなどアイテムごとに袋に入れ、ファイリングしました♡
今まで箱に収納してましたが、場所もとるし綺麗に収納しにくくて困ってました
(っ>ω<c).:
でもこの方法にしてから中身もすぐわかるし、スッキリ収納出来るのでストレスなくなりました(笑)
リビングに置いてても一見手芸用品が入ってるとは思えないでしょ?☺️
めちゃくちゃ簡単ですがこの方法、子供のシールや、カードとかを入れるのもありかな?と思います♡
サイズの大きなジッパーバックならもっと色々入りそうですよね♡
以上、手芸用品をスッキリ収納でした♡
読んで下さりありがとうございました♡
- 34573
- 585
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
100均のフォトブックが収納に便利 ♪我が家
-
【収納】ダイソーのすきま収納トレー活用術♪greenapple
-
【Can★Do】組み合わせて使える文具収納グッズで、かしこく整理整頓♪LIMIA お買い物部
-
ダイソー新商品◎吊り下げシャツ収納を郵便物&書類の一時保管場所にプチリメイク♪____pir.y.o
-
100均ケースが超便利!簡単にできる小物収納アイデア8選♪LIMIA インテリア部
-
ハンドメイドのパーツ収納に最適!100均の収納雑貨を使った便利な活用法neige+手作りのある暮らし
-
キャンドゥの書いて消せるラベルでラクラク衣替え☆*。asuka__na
-
重ね使いでどんな場所にも使えるダイソーのウッドボックス活用hiro
-
【セリア】これ便利!スライダーバッグを見やすく整理できるアイテム整理収納アドバイザー鈴木久美子
-
100円雑貨を使って紙ものや書類をざっくり可愛く収納hiro
-
「収納ラベル」が熱い!収納をワンランクかわいく便利にするラベル使いの方法LIMIA インテリア部
-
やっかいな水筒もコレでスッキリ収納 ♪我が家
-
ダイソー・キャンドゥなどの100均ケース活用法まとめ|石けんケースやDVDケースなどLIMIA インテリア部