
取っ手付きの吊り戸棚ストッカーで高い場所でも快適な収納に♪
miina
開けても美しいをテーマに、色味を揃え使い勝手も良い収納を日々研究中です!
8割収納で管理もしやすく、使いやすい収納のご紹介☆
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
我が家のキッチンは備え付けのカップボードです!
その上の部分左側はたまに使う食器とカップ類を収納しています!
1番上の棚には保存容器やペーパーナプキンなど軽いものをボックスに入れて収納☆
取っ手付きなので上の段でも台を使わなくても届き、上の段でも有効活用出来ています!
使っているのはIKEA のVARIERA。
ツルッとした質感で汚れも拭きやすく、3つちょうど並ぶ大きさで奥行きもピッタリなので無駄なく空間を使えるところがお気に入りです!
中はこのような感じでこの中に入るだけを持つと決め、適正量を保つようにしています。
お皿を収納している棚は無印のアクリル仕切り棚で2段にして使う事で高さを生かし、取りやすく重ならないように収納。
右側は良く使う普段使いの食器類を。
ここでもアクリルファイルスタンドを使用。
立てても前に転がる事はなく、ちゃんと安定して収納出来ます♪
これで取りやすく戻しやすい収納に!
省スペースで沢山のお皿を収納する事が出来ます♪
8割収納を心がけ、便利な収納グッズを使う事で何倍にも収納スペースを増やす事が出来ますよ♪
皆様も是非お試し下さい♡