
オーダー家具の合う住まい。憧れのシングルライフを満喫する“男子リノベ”
【趣味もテイストもとことん自分好みに。男性ひとり暮らしが行う2DK→1Rのワンストップフルリノベーション】
自由が丘エリアのヴィンテージマンションにて行われた男性ひとり暮らしのリノベーションです。
「中古マンションをリノベーション」しての自分らしい暮らしが、実は賃料と同じくらいの金額で実現できることを知ったお施主様。そこから住まいのイメージが一気に広がり、さまざまな物件を探すうち、出会ったのが当部屋。
「ひとり暮らしでのリノベーションですし、どうせならとことん自分好みにしようと思っていました。誰に気を使うこともないので、時間や労力のかけ方なんかも、働きながらでも思い通りにできたと思います」。
扉を開けると、壁を取り払った大きなワンルームが広がり、洋服やインテリアなどがところどころに配され、まるで雑貨屋にいるかのように思わず楽しい気分になってくる空間です。
30代の男性らしく、シンプルな機能性とテイストがぎっしり詰まった2DK→1Rのワンストップフルリノベーション。ヴィンテージマンションゆえの独特なRC天井の風合いと、無塗装・無垢オーク床をふんだんに使った贅沢なコントラストが部屋全体に広がります。57mmと幅の狭いものを乱尺で敷き詰めているため、変化に富み、飽きのこない演出となっています。
さらに天井のダクトをむき出しにすることで、天井高を確保しつつ今流行りのインダストリアルな雰囲気もプラス。ステンレス製のオーダーキッチンとよく合い、天板をバイブレーションで仕上げ、くすみがかった表情がヴィンテージな内装に自然と馴染むようになっています。
水廻りはタイル仕上げで統一、キッチンはシンプルな四角タイルで仕上げ、サニタリーは薄いグレーのタイルが程よいアクセントとなっています。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 4106
- 21
- 0
-
いいね
-
クリップ




















- 4106
- 21
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
壁紙クロスの種類一覧!特徴や見分け方・値段まで分かりやすく解説LIMIA編集部
-
ウレタン塗装とは?塗料の種類やメリットデメリットを解説LIMIA編集部
-
ケレンとはなに?種類やケレン清掃に使用する工具まで徹底解説LIMIA編集部
-
足場の単価・費用相場を知りたい!計算方法・できるだけ安く頼む方法も解説LIMIA編集部
-
縁甲板とは?フローリングとの違いや相場価格・DIYの貼り方も解説!LIMIA編集部
-
戸襖とは?和襖・本襖との違い|自分でできる張り替え方法も紹介LIMIA編集部
-
築70年の住宅をリフォームしたい!その際のポイントや注意点は?LIMIA 住まい部
-
電球おすすめ人気10選|電球の種類と色やサイズの選び方【LED電球・白熱電球・電球型蛍光灯】LIMIA編集部
-
工具必要なし!どんな場所にもピッタリなワイヤーラティスで作る男前バスケット。おもちタレント
-
床面積とはどこ?延べ床面積や建築面積との違いを分かりやすく解説LIMIA編集部
-
スマートロックのおすすめ6選!後付けできる鍵の特徴や費用を比較LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
建築における犬走りとは?読み方や由来・家に作るメリット・デメリットを紹介LIMIA編集部
-
外壁タイルメーカーおすすめ10選!安くておしゃれな大手メーカーや選び方を紹介LIMIA編集部