
カルトナージュでインテリア雑貨づくり!
カルトナージュとは、厚紙で組み立てた箱などに布を貼って作る、伝統的なフランスの手芸です。
同じ型でも、選ぶ生地によってまったく雰囲気の異なるものに仕上がります!
手作りが好きな方、ぜひ試してみてください!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 2724
- 9
- 0
-
いいね
-
クリップ
この記事の目次
カルトナージュとは・・・
カルトナージュは、厚紙で組み立てた箱などに布を貼って作る、伝統的なフランスの手芸です。
工程は少し難しいところもありますが、出来上がった作品はとてもかわいいですよ!
用意するものは、これです。
・厚紙
・ケント紙
・水貼りテープ
・布
・木工用ボンド
・刷毛
ティッシュケースづくり!
厚紙・ケント紙・水貼りテープ・生地をティッシュ箱より少し大きい大きさに製図して、切り出しました。
切り出したものを組み立てて、ボンドで貼りつけました。固まるまでは壊れやすいので、クリップで押さえながら慎重に作業しました。
接着面は水貼りテープで補強しました。
ボンドを水で薄めたもので生地を貼り付けていきました。ここで見栄えが決まってしまいますので、一番気をつかう作業でした。
外側の面を貼ってから底の部分を貼り、次に内側の面を貼ってから内側の底を貼る順番で行うと、とてもきれいにできました。
ちなみに、ティッシュ箱は蓋の部分をあけて、出し入れすることができます。
30㎝サイズの大きな箱づくり!
次は、2段に重ねてもズレない箱を作りました。
作り方は、先ほどのティッシュケースと一緒です。
30㎝サイズと大きめの箱を作りましたので、生地の柄も思い切って大柄のものを選んでみました!
なかなかよくできたと思います!
- 2724
- 9
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
裁縫技術いらず!ボンドで作るリボンヘアゴム☆reks
-
ダイソーのクリアバッグと好きなパーツで人とかぶらない遊び心満載のKIDSミニバッグを作ってみよう!kakihome
-
100均で簡単!手作りくるみボタンで一足早く春を迎えよう♡LIMIA ハンドメイド部
-
余ったワインコルクをリメイク!飾って収納できるピアススタンドフレームkanipangram
-
裁縫得意じゃなくても作れました!手作り手帳型スマホカバー♡Latan
-
インテリアに馴染む貯金箱をセリア商品で♪anko
-
ためてしまいがちな、かわいい包装紙を使ったクラフト3選LIMIA DIY部
-
100均材料だけ!ウェルカムボードの作り方♪anko
-
糸巻きボタンがほっこりかわいい!初心者でもできる基本的な作り方とは?LIMIA ハンドメイド部
-
【100均材料で簡単!手作り賽銭箱 貯金箱の作り方】セリアやダイソーのスライド蓋ボックスに角材とアイスの棒で♪りんご
-
書道半紙で!簡単♡可愛いレース柄の飾り絵。。。niko
-
【夏休みの工作に!】適当なダンボール箱と100均材料で宝箱を作ろう!美猫(みねこ)
-
【ハンドメイド】100均の材料だけで門松のペーパークラフトに挑戦!!LIMIA お買い物部