
ダイソン掃除機のお手入れ
ヘッドのブラシが回らなくなってしまい、修理にだそうと、長年つかっていたので思い切ってハンディを購入、あまりにも便利で修理になかなか出せずやっと連絡したら驚きの事実!お掃除して見事に復活。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 6722
- 76
- 0
-
いいね
-
クリップ
ゴムを吸ってしまい吸引が弱くなりヘッドのブラシが回らない・・・。
年末の掃除もあるので思い切って前から欲しかったハンディをジャパネッットで購入。
使ってみたら今まで使ったハンディとり使いやすく手放せなくなり
修理に出すのが面倒になっていた。
こまごました箇所のお掃除もらっくらく毎日さっと使えるのが
こんなにストレスがないなんて〜
お高いけれど長い目で見ればね。
コインでブラシを外します
ダイソンの方に電話で説明をうけながらお掃除開始。
コインでブラシを取り出し、クリーナーヘッドの本体側から歯ブラシや
お箸などでゴミを取り除きました。
まさかと思うくらい詰まっていてびっくりゴムはありませんでしが
封筒を貼り付ける際にでる小さなビニールのシートがでてきて???
初めは真っ暗だったヘッドもお掃除したらダイソンの方がいったとおり
すかすと奥に三日月が見えます。
水洗いはダメだといわれたので(普段電化製品は直接電気がとおっていない部分は水洗いしてしまう私、特にゴミがたまる部分など、もちろんキチンと乾かさないと故障の原因にはなります・・・。)いらない歯ブラシに水をつけてほこりを取り出しました。
クリーナーヘッドの脇の網目の部分にもホコリがたまると聞いたので掃除機で吸い取ります。
こんなときもハンディが大活躍でした。
一番の驚きはここ!
本体の車輪部分が外せてしかも中のフィルターが水洗いも可能なだんて
皆ご存知なのかしら?数年知らずにお掃除してなかったので
あけてみたらおぞましいことに。
ホコリを落としてから水洗いし、水気をきっちり拭き取り
一日乾かしてから本体へ戻します。
掃除機も完全復活!吸引でブラシが回るらしいので是非車輪の部分のお掃除もしてみてくださいね。
修理せずにお掃除機二台使いでお掃除も楽しみます。
ダイソンの方曰く下取りでハンディをお手ごろで購入することも可能なのだとか。
- 6722
- 76
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
埃だらけの扇風機とサーキュレーターをピカピカにする方法よしママ
-
車の掃除は簡単に自宅でできる!車内をピカピカにする掃除方法を紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
トイレ掃除のやり方を解説!おすすめ洗剤やブラシも紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ティッシュで拭くのは間違いだった!テレビの正しい掃除方法とはLIMIA インテリア部
-
照明器具の掃除方法を素材別に解説!簡単な掃除で明るい部屋へ♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
網戸の簡単な掃除3ステップ!10分でできる方法と汚れ防止の裏ワザLIMIA編集部
-
汚れ知らず!洗濯機周りのお掃除☆ks._.myhome
-
換気扇を自分で掃除する方法4選!汚れの原因やおすすめの洗剤もLIMIA編集部
-
ドライヤーのほこりは発火の原因に!分解しなくてもできる掃除方法を紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
お風呂の換気扇は掃除が必要!汚れる原因や掃除方法をご紹介LIMIA編集部
-
エアコンのフィルター掃除は水洗いで簡単キレイ!やり方・頻度を解説LIMIA編集部