
捨てずに和モダンリメイク。木製畳ソファーの作り方。
DIYぼっち
リビングで長年使用していたラルフ・ローレンのカーテン!冬場の窓の結露が生地に付着、黒カビも付着したりして、使用するのを断念…
洗濯して押入れに収納…
待ち遠しい春に向けてカーテン生地を使ってリメイク開始しました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
完成後の画像です。
おおきなカーテン生地をほぐせるところは
ほぐしましたが、なるべくそのまま使えるようにセットしました。
ソファに合わせてしつけをかけ、ミシン掛けします。
ソファの足元にはカーテンのヒダ部分を
使ってみたので、ちょうどフリルがたっぷり
とれました。
厚地になるぶん、ミシン掛けが大変でしたけどなんとか縫えました。
ソファに結びつけるリボンを作ります。
リボンの完成です。
ラルフ・ローレンの使わなくなったカーテン生地で作るソファカバーが完成しました!
残った生地でクッションカバーも作ってみました。
春が待ち遠しくなるような黄色の色合い🌼🌸🍀
先日完成させたシャビーシックなペイントチェアのシートクッションも同じ生地で
作っています。
ラルフ・ローレンで揃える春に向けての
新生活空間インテリアの完成です。
現在はコタツのある生活をしていますので
写真撮影の後はそれぞれ移動しましたが、
コタツを片付けた春が来るのが待ち遠しいです。
最後まで読んでくださりありがとうございます💕😊