
家を建てる。 山採りの自然系の樹を探して
庭づくりは
必ず、私も現場で
ブレインの造園屋さんと汗を流し
完成させていきます。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 1920
- 3
- 0
-
いいね
-
クリップ
庭まで造って
家は完成します。
庭や塀などの、いわゆる
外構工事と言われる工事を
別途工事にして
「あとはお客さんでやってください」
というような事は、あり得ません。
庭づくりは
必ず、私も現場で
ブレインの造園屋さんと汗を流し
完成させていきます。
まず、工事に入る前に
植木探しに、奔走します。
タイミングを合わせて
お客さんも一緒に
行くこともあります。
植木というのは
生産者さんが
畑でまとめて育てています。
早く成長するように
手をかけて育てるので
すくすくと、上へ横へと
バランスよく伸びていきます。
それに対して
山に自然に生えている樹は
常に淘汰され
生命力のある樹だけが
生き残っていきます。
光合成で必要な太陽の光を
少しでも多く得ようと
光のある方へ
幹を枝をいろんな方向に
伸ばしていきます。
だから
個性的な樹形になるんですね。
曲がったり
お辞儀をして
そよいでみたり・・。
庭の完成を
イメージする時
山中の渓谷の一部を
切り取ったような風景を
断片的に再現したいと
思うんです。
そうした時に
この山で採れた
自然系の樹が必要になるんですね。
卸をする植木屋さんは
実際に山から
自然系の樹を採ってきて
畑で慣らして
出荷しています。
この自然系の樹と
出会うのが大変なんですよ。
全体的な量が少ないので
捕り合いになってしまいます。
まる1日探しまわっても、
納得の樹とまったく出合わない
ということだってあります。
何日もかかることもあります。
もちろん
畑で育った樹も使うんですよ。
うまく自然系と混ぜて
両方を生かしていくんですね。
そこが、センスです。
山採りの自然系の樹
憶えておいてください。
庭の印象が、変わります。
- 1920
- 3
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
万年青(おもと)の上手な育て方LIMIA インテリア部
-
【苔アート】テラリウムや苔庭にぴったりの苔の種類や作り方を紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
コチョウランでおしゃれなインテリア♪上手な育て方と増やし方を解説LIMIA インテリア部
-
南国ムード満点の観葉植物ソテツの育て方♪家をパラダイスにしよう!LIMIA インテリア部
-
ガジュマルの育て方まとめ|暫定や植え替え・挿し木・花言葉などLIMIA インテリア部
-
庭リノベ後2年目の春、ガーデニングの心強いアイテムとはhana.ienote
-
初心者でも育てやすい球根植物「彼岸花」の上手な育て方と増やし方LIMIA インテリア部
-
丈夫で手間いらず!インテリアに最適な鋭い葉っぱが特徴的なアガベの育て方LIMIA インテリア部
-
【紅の実が印象的】南天の育て方を解説!種類や実つきをよくする方法LIMIA インテリア部
-
日当たりの悪い部屋を改善するには...*mai*
-
【観葉植物】エバーフレッシュの育て方を解説!人気の理由や選び方などLIMIA インテリア部
-
セロームの育て方は?植え替えのタイミングや見栄えの整え方を紹介LIMIA インテリア部
-
狙え金運アップ!多肉植物・金のなる木(カネノナルキ)の育て方LIMIA インテリア部