
引き戸をリメイク!〜印象を変えたい時にオススメ
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 26879
- 62
- 1
-
いいね
-
クリップ
引き戸を洋風にしたい!
玄関入って正面の部屋は、和室です。
クッションフロアを敷いて、窓枠をつけて、洋室っぽく変えていましたが、入り口は引き戸。
引き戸はあくまでも引き戸なので…
ドアへの憧れは強くなるばかり!
ドア風にチェンジ!
ドアみたいにしたい!と、ひたすら考えます。
ベニヤ板を貼る方法は聞いたことがありましたが、引き戸は厚みに限界があるので厚くなりたくないし、重くもなりたくない。
そう言う時はやはり、「プラダン」です☆
※プラスチックダンボールの略。
一番薄〜〜いプラダン、うちのご近所のホームセンターではバカでかいサイズで100円台です。早速用意♪
しかし、プラダンは塗装ができないらしいので、ミッチャクロンというものを一緒に買い、事前にスプレーしました。これで塗装できるそうです♪
プラダンが透明なので、貼ってあってもよくわかりません(笑)
ここはしっかり貼った方が後々良いです。
ベニヤ板もとにかく薄いものを使用しました。もし開閉に邪魔にならないようであれば、ある程度厚みがある方が凹凸がハッキリして素敵になると思います。
隠し釘登場!
しばらく使用していると、風の通りもあるせいか、強力両面テープで貼っていたプラダンが浮き始めました。
浮いてしまうと引っかかってドアの開閉に関わってきます。
そこで、隠し釘の登場〜
隠し釘の使い方を調べると、打ち込んだ後にプラスチック部分を横から打ち落とす、とあるのですが、落とせた試しがありません(笑)
しばらく悩んでいましたが、自己流でこうしています。
↓↓↓
ドア風の引き戸の完成です〜!
- 26879
- 62
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
古くなった障子をレトロな磨りガラス風にリメイク♪K.T.W.S
-
☆簡単DIY!ダイソーのあれを使っておしゃれカフェ風窓に変身☆mont-blue☆imoan
-
賃貸でもできる!壁紙を直接貼れない壁をリメイクする方法yukari2869
-
ダイソーのリメイクシートで玄関ドアを激安リメイク!urucoto
-
賃貸でも出来る!クッションフロアシートを使って廊下の床をリメイク!yuka
-
セリアのウォールラインステッカーで、悪目立ちをスッキリ解消!cafefeel
-
【賃貸OK】DIY初心者が子ども部屋のドアをリメイクしてみた!整理収納アドバイザー鈴木久美子
-
【和室→洋室に】障子を外してプラダンで明るい窓に♬yokochin
-
ベニヤ板を使って簡単リメイク!よくある食器棚を厨房の冷蔵庫風に変身させよう!maca Products
-
トイレをまるごとDIY!憧れのタンクレスに!mai*
-
DIYセルフビルドの小屋づくりが完成♪板壁と漆喰とトタン壁。端材で作るジャンク床♪neige+手作りのある暮らし
-
【賃貸DIY】キャンドゥのキッチン壁用シートサブウェイタイル柄でお手軽模様替え【簡単にやり直せるシート!】lovekuma_emily
-
100均アイテムで障子を張り替え&デコレーションしてみよう☆RH+