
100均のパンチングボードでお気に入りの腕時計を壁面収納
HANDWORKS*RELAX
セリアの人気商材、鉄板風のリメイクシートを使って飾ってもかっこいいプランタースタンドを作りました。簡単DIY。100均リメイクです。ぜひお試しを♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
セリアの鉄板風シート
木材
段ボール紙
セリアのアンティークピン(下にあるねじは使いませんでした)
塗料
木材の大きさに合わせてシートをカットします。
シートを木材に貼り付けます。
段ボール紙をカット。
折り曲げます。
アイアンペイントのマルチプライマーを塗ります。
段ボール紙にはアイアンペイントのブラックを2度塗りします。
シートにアンティークシルバーを塗ります。
2度塗り後。
セリアの転写シールを貼ってアイアンブラウンでところどころスポンジで叩くようにペイントします。
両面テープで段ボール紙を貼ります。
セリアのアンティークピンをゴムハンマーで打ち付けます。
段ボール紙のほうにもエイジングペイントしました。
100均のキャスター台に乗せてもOK!
移動もラクチンなプランタースタンドです♪
100均の折り畳みチェアの脚なんかも利用しても♪
高さが加わるとまた印象が変わりますね。
紙なのでお水はあまりかからないほうがいいですね。
立てかけて飾るのもいいかもしれません♪
手軽にアイアン風にペイントできる塗料も続々と発売されていて
ペイントDIYもかなり盛り上がってきています。
ぜひ身近な素材でお試しを~