
4/3,4 イベントのお知らせです
4月3日(土)、4日(日)に、大阪ガスハグミュージアム4階にて
「建築家の頭の断面展」が開催されます
”以下FBより引用”
6組の建築家による 作品展示会
すまいづくりの無料相談会
オンライン相談会同時開催
『建築家さがしの杜』メンバ-6組による作品パネルや模型など、
普段見ることのない資料を展示。また、建築・住宅相談会も行ないます。
建築や家づくりにご興味のある方は、気軽にお申し込みください。
(具体的な計画のある方は、図面や不動産資料等をお持ちいただけるとスム-ズです)
詳しくはこちらのリンクからどうぞ↓
https://www.facebook.com/events/840393186524819/
建築家とつくる家にご興味のある方、いきなり建築事務所へ相談するのも
敷居が高いかな…?という方も、お気軽に建築家へ相談出来る場となっております。
オンライン相談会も行っております。ぜひご参加くださいませ!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 232
- 1
- 0
-
いいね
-
クリップ
- 232
- 1
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ケレンとはなに?種類やケレン清掃に使用する工具まで徹底解説LIMIA編集部
-
壁紙クロスの種類一覧!特徴や見分け方・値段まで分かりやすく解説LIMIA編集部
-
ウレタン塗装とは?塗料の種類やメリットデメリットを解説LIMIA編集部
-
足場の単価・費用相場を知りたい!計算方法・できるだけ安く頼む方法も解説LIMIA編集部
-
工具必要なし!どんな場所にもピッタリなワイヤーラティスで作る男前バスケット。おもちタレント
-
竿縁天井とは?施工方法などの特徴からメリット・デメリットまで解説LIMIA編集部
-
縁甲板とは?フローリングとの違いや相場価格・DIYの貼り方も解説!LIMIA編集部
-
スマートロックのおすすめ6選!後付けできる鍵の特徴や費用を比較LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
水性塗料と油性塗料の違いとは?重ね塗りや耐久性にすぐれている塗料も解説LIMIA編集部
-
床面積とはどこ?延べ床面積や建築面積との違いを分かりやすく解説LIMIA編集部
-
引き戸に鍵は後付け可能!DIYでの簡単な取り付け方、引き手への交換方法、注意点LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
築70年の住宅をリフォームしたい!その際のポイントや注意点は?LIMIA 住まい部
-
リフォームするときは近隣住民への挨拶が必要!挨拶や手紙の例文・粗品の相場も解説LIMIA編集部