
キッチン改造*普段使い用の食器棚を作って水周りをすっきりおしゃれにさせる*
分譲なのにものすごく狭い我が家のキッチン…。
以前もセルフリノベーションをしてるのですが
今回は今まで問題のあった場所の改善も兼ねて
新たなセルフリノベーションを始めました!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 41204
- 239
- 3
-
いいね
-
クリップ
まず今回手を付けた場所は
この生活感丸出しのシンク横の部分 笑。
私、お恥ずかしいことにいままで
食器は洗って水切りカゴに入れっぱなしのまま使っていたのです。
何故かというとうちの親がそうしてたので
それが普通だと思っていて(^ω^;)
でも世間の方はだいたいは洗った後に
ちゃんと食器を拭いてしまうのですよね…
でもそれを知った後も
いちいち普段使う食器を扉付きの棚に仕舞うのは
面倒くさいと思ってそのままにしてたのですが…
ある日突然…
そうだ! 手前にある小さい水切りカゴがあるんだから
奥の水切りカゴはとっぱらって
そこに簡単に収納出来る
普段使い用の食器棚を作ればいいんだ!
とひらめきました。
思い立ったら即棚作り。
シンク横にぴったり入るように
何度も調整しながら
サイズを決めていきました。
これは実際どんな感じになるか借り置きしてみた図。
置いてみてわかったのですが
この部分て、シンクに向かって少し斜めになっているのですね💧
棚を置いた時に棚も斜めになって
安定が悪くなってしまい
どうしようかと考えて
下部分の飾り板を前に向かって
少し斜め下に付けてみたら
ぴったりはまってくれて
安定感が出ました♡
上と下にモールディングをつけて
ちょっぴりフレンチ風に…。
といっても今回はフレンチというよりは
おしゃれなお店の什器みたいな棚にしたくて…。
いきなりの完成図ですが
このようなデザインになりました。
前に装飾板を貼り付けて文字を入れ、
一番下はお皿を立ててならべたいので
ホームセンターで丸棒を買ってきて
仕切りを付けてあります。
早速、普段使う食器を並べてみました!
二段目の左側には
給湯器のリモコンがあるので
レースのクロスで隠して
そこは食器を出し入れしないように
ちょこっとだけ可愛く飾ってみました♡
下の段の左側はカトラリーを入れられるように
少しスペースを開けておきました。
こんな風に自由に作れるのは
DIYの良いところですよね(´∀`)
そして左側のサイドには
食器を拭くクロスも掛けられるようにしました。
これで完璧!
それではもう一度Beforeと比べてみましょう♪
ちょっと他人には見られたくない
生活感丸出しだった場所が…
こんなに明るくすっきりしました♡
これなら誰に見られても恥ずかしくないです(´∀`)
今回この棚を作ったことによって
マメに食器を拭いてすぐにしまうようにもなりました。
食器を取り出すのも
無造作に水切りカゴに無造作に入れてた時より
はるかに取り出し易いです。
なんでもっと早く気づかなかったんだろと
悔やまれます 笑。
ついでに…
この機会にもっとキッチンを明るくしたくて
以前ミントグリーンに塗っていた
システムキッチンの扉も白く塗り替えました!
だんだんと薄汚くなっていた扉も…
白く塗り替えたことで
まるで新品?のように明るくなりました 笑。
使い勝手も良くなったので
以前よりキッチンに立つのが楽しくなりました♪
これでお料理の腕も上がるといいんだけどなぁ 笑。
キッチン改造。。。
もっともっと使い易くするために
まだまだ続きます(*´ω`*)
- 41204
- 239
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
実家の古くて狭いキッチンをリメイクDIYで 広く使いやすいキッチンへ♡Latan
-
賃貸に人気のディアウォール!オススメアイディアkakihome
-
壁紙を貼って物置きからお気に入りクローゼットへひと宮
-
階段下のクローゼット収納をアイリスの商品で快適改善ビフォーアフター!maca Products
-
キッチンの収納を見直しながら自分好みにDIY!レンジの上もおしゃれな収納に活用♪HANDWORKS*RELAX
-
山善の「おうちすっきりラック」でキッチン収納をもっと可愛く使いやすく!*pink maple
-
【DIY LIFE】お家改造のはじまり。-下手でもいい、愛すべきDIY作品たちー ①賃貸アパート編そあら
-
【DIY】ボロキッチンからの脱出!ずっと過ごしていたくなるキッチンを目指して!ASTY-STYLE
-
【原状回復OK】キッチンの出窓に棚をDIY~第ニ弾・シンク周りの収納編~ayu__maman
-
【収納】ちょこっとDIYでキッチンの吊り戸棚収納を見せれる収納に!kiki_nekko
-
【簡単DIY】これなら子供でも扱いやすい!パタパタ扉を園芸用の棒で開閉する方法maca Products
-
少しの工夫で見た目がとってもスッキリするシンク下の収納korenankore72
-
低予算で賃貸キッチンをイメチェン☆もちろん現状回復可能!R