
勝手口を二重扉に
寒い脱衣所…お風呂に入るのが億劫になってしまいます。
少しでもあったかにするために、勝手口にもう一枚扉を作成しました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 11641
- 68
- 0
-
いいね
-
クリップ
洗面脱衣所が寒い!
我が家の寒い寒い洗面脱衣所。
原因は、大きな勝手口(o_o)
脱衣所に勝手口…
中古住宅を購入したんですが、
この作りには疑問があります…
脱いでる時、ドアが開いたら?
…
鍵を閉めとけ!ってことですけど。
すでに、木枠を入れてますが、
寒そうでしょ?!
間違って買ってしまったアレを使って
プラダン…ホワイトです。
半透明でなく、ホワイト。
全く透けませんね。
ここならピッタリ!
二重扉を作成!
1番最初に、プラダンを実際の勝手口に収まるようにカット。
これが型紙代わりになります。
SPF 1×2 をカットしたプラダンのサイズに。
これでペイントしたら、ほぼ完成!
ですが、ちょっと細工してみます。
細工する為の材料は、玄関網戸 2016バージョンをバラします。
網戸は毎年作り変えていまして…
室内飼いの犬が激突…
1年持たないのです…トホホ(;o;)
この細い木。
この手の加工された木は結構お高い。
私はやっすい野地板を更にカット。
テーブルソーがあれば、カットできますが、ホムセンにも安い加工材を見つけました。
それは、「雑巾摺」
それ何?って感じですね(笑)
押入れの棚段の見切りに使われたりします。
カーマホームセンターにありました。
カーマホームセンターは、DIY向けの材料が豊富です。
お近くにあれば、のぞいて見て下さい!
固定に使ったのは、タッカー。
複雑な形も、「バッチン」で大丈夫!
しかもこのタッカー、1500円くらいしました。
高いと何が違うか?
針が太くてしっかりしています。
針を打つ強さも調整できる高性能(笑)
あっという間に形になりました!
タッカー、ビギナーDIYERにはとっても便利です。
オススメ!
蝶番をつける為、3ミリほど掘ります。
子供たちが使った「彫刻刀」で(笑)
うわっ!大きく掘ってしまいました∑(゚Д゚)
でも、見えないところだから。
忘れます…(笑)
あとはドアを固定するだけ🎵
ところが、ドアを固定するのが結構大変!
床にピッタリ合わせると、ドアの開閉がし辛くなります。
固定する時、ドアと床の隙間にハガキなどを挟んでおくと隙間ができ、開閉がスムーズに。
完成です。
ドアの開閉もスムーズ。
追加で、ドアに取っ手をつけて、パタン!と閉まるようにしてみたいと思います。
今朝、洗面所には行った時、いつもの凍える寒さとは違いました!
こんな簡単DIYで快適になりますよ。
ワクワクしますね!!
- 11641
- 68
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
リビングと和室の仕切り、襖代わりのスライドドアをカーテンレールを使って簡単作製!urucoto
-
原状回復OKな窓枠を簡単DIY!ダイソーのすきまテープを使えば取り外しがラクなのにぴっちりハマる!maca Products
-
【DIY】簡易洗面台に収納棚をつくる。そあら
-
狭いベット下にだって100均の材料だけで立派に隙間収納めめ
-
洗面所のプラスチック棚を、DIYで大変身♪原状回復もOK!cafefeel
-
☆カラーボックスをDIYでリメイク♪子供服専用クローゼットを作っちゃいました☆mont-blue☆imoan
-
[DIY]洗面所にランドリーワゴンをつくる。そあら
-
DIYセルフビルドの小屋づくりが完成♪板壁と漆喰とトタン壁。端材で作るジャンク床♪neige+手作りのある暮らし
-
ディアウォールを使って洗面台を作る。そあら
-
防水パンのカバーを簡単DIY♪「掃除も楽」で「見た目」も「機能性」もアップ!cafefeel
-
☆簡単DIY!ダイソーのあれを使っておしゃれカフェ風窓に変身☆mont-blue☆imoan
-
[DIY]玄関、シューズクロークをオメカシする。そあら
-
【DIY】これからの季節に最適!玄関用DIY網戸Runten