
パントリーを100均・端材でかっこよく収納 ♪
パントリーの収納をかっこよくしたい!
100均と端材で見た目よく、
そして簡単なDIYで、今よりも使い易く ♪
100均アイテムにひと手間プラスで、好みのテイストに ヽ(^^*)
では詳細を‥‥ ↓
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 54580
- 258
- 3
-
いいね
-
クリップ
元々の収納
一番はじめの収納がコチラ ↓
当時はカゴ類を使ったナチュラル収納でしたヽ(^^*)(2014頃)
その後‥‥
モノトーン収納に
一気にイメチェンして
モノトーン収納に ★ ↓
簡単なDIYで棚を増やしたり、
100均アイテムをふんだんに使って
収納スペースをめいっぱいロスなく詰め込みましたヽ(^^*)
モノトーン収納はコチラを覗いてみて下さいね ↓

今回の問題は‥‥
今回の悩みはコチラ ↓
木箱の2段重ねが使い辛く(当たり前ですが)
この状態では、下の箱は確実に稼働致しません (-_-;)
そこで!
コの字ラックを作る
端材で簡単にコの字ラックを作り、
上下に設置して
木箱を「引出し式」に使えるようにしました ↓
これだけで
使い易さ倍増 ヽ(^^*)♥
これで、まず一つ目の問題が解決です。
空き箱でトレー作り
続いて、
素麺の空き箱を使ってトレー作り ↓
黒くペイントし、白字でステンシルをしてから
ウレタンニスで表面をコーティング ♪
出来上がったモノを‥‥
ディスプレイ収納する
先ほど作ったコの字ラックの上に置いて
ディスプレイも兼ねた収納に ♪ ↓
トレーって意外と収納場所に困るのですが
飾りながら収納する事で、場所要らずですヽ(^^*)
セリアでboard作り
続いて、セリアのフレームとメッシュラティスで
こんなboardを作りました ↓
枠はステインで軽く着色し、
間に印刷紙を挟みました。
これだけで
カフェ風boardにヽ(^^*)
フレームとメッシュラティスを使ったリメイクはコチラにも ↓
コレも少しchange
また、
以前ベニヤ板で作った白いboardに‥‥ ↓
ステンシルした端材をプラス ♥ ↓
変更場所 <before>
イマイチ使い辛かったこのエリアを‥‥ ↓
収納し直しました <after>
フレームとネットで作ったboardをパタパタ扉にし、
既存の箱を取っ払って
ざっくり収納スペースにしてみました ♪ ↓
端材の収納場所に ♪
パタパタ扉の中は、
100均スノコや、小さめの端材を収納 ↓
箱に入れるよりも
スッキリ見渡せて、探し易くなりましたヽ(^^*) ♪
全体像
天袋の収納が少し変化したところで
今日の収納見直しはいったんおしまいです ↓
木箱は、簡単にラックを作っただけで
操作性がよくなり、
パタパタ扉を取り付けただけで
端材の収納もラクになりました (^^) bGood!
このあと、もう少し手を加えてかっこよくして行こうと思いますので
続きもまた是非覗きに来て下さいね (-人-) ♥
その他、関連ネタはコチラにも ↓
お時間のある方は、覗いてみて下さいね ♪(-人-)
本日もたくさん見て頂き
誠に有難うございました。
気に入って頂けましたら
フォローも宜しくお願い致します‥‥(-人-) ♥
- 54580
- 258
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
100均材料のみ!カウンターに収納棚をDIY ♪我が家
-
キッチンを軽く仕切るための仕切りを作りましたurucoto
-
キッチンの収納を見直しながら自分好みにDIY!レンジの上もおしゃれな収納に活用♪HANDWORKS*RELAX
-
足場板とHCのアレを使って 数分で出来る棚 ♪ak3
-
生活感サヨナラ!歯ブラシをさり気なく隠す収納 ♪我が家
-
【DIY】玄関をおしゃれに!詳しい実例つきアイデア7選LIMIA DIY部
-
キッチン・洗面所などの“20cm”を活用する『隙間収納』のDIYアイデアを大公開LIMIA DIY部
-
【キッチン棚DIY】実践!100円商品ですっきり手作りキッチン♡Latan
-
100均すのこでオシャレな3段ラック!玄関収納がスッキリ ♪我が家
-
100均活用術も♪カラーボックスと野地板で憧れの作業台をDIY!HANDWORKS*RELAX
-
DIYで押入れ大改造!劇的変化の全行程mirinamu
-
【洗濯機まわりのDIY】ランドリーラックのおしゃれアイデアまとめLIMIA DIY部
-
【連載】洗面下収納にニトリとセリア!ひと手間プラスで問題解決♪我が家