
家を建てる。 メラミン化粧板のウソとホント
今やメラミン化粧版は
暮らしのどこかに
さり気なく使われていて
板張りだと思っていたものが
実は、この化粧板だったりします。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 1430
- 7
- 0
-
いいね
-
クリップ
今やメラミン化粧版は
暮らしのどこかに
さり気なく使われていて
板張りだと思っていたものが
実は、この化粧板だったりします。
メラミンを浸漬した薄紙を表面とし
この下に模様紙や着色紙を置き
主体として強いクラフト紙を
フェノール樹脂で処理したものを
数枚を重ね
140℃,100cm2で熱圧着してつくる。
と、メラミン化粧板について
ブリタニカ国際大百科事典は
解説しています。
表面が硬くて
キズが付きにくく
耐水性もあり
薄い板なので
カウンター等の家具や
壁などの仕上げ材として
貼って使います。
私がよく使うメーカーは
アイカ工業で
白やアイボリー系を中心とした
無地の単色の柄も豊富ですが
何より
木目や石目
メタル調やレザー調まで
リアルな素材感を持った
商品を多数揃えています。
サンプル帳を見ると
シリーズによっては
本物ではないかと
思わせる説得力もあります。
ただ
だからと言って
広い面積や
あらゆるところに
多用してしまうと
ウソっぽさが
空間に現れてきます。
経年変化のない素材の
張りぼての空気が
出てきてしまうんですね。
全体は本物を使いながら
キズつきやすいところや
汚れやすいところ
そんな場所の
一部にうまく
コーディネートするのが
上手な使い方です。
キッチン前の
油汚れ、水汚れの
激しい場所には
熱に強い
メラミン不燃化粧板の
セラールという商品の
単色の白の中から
まわりの壁に合った色を
選択して使います。
キッチン選びの時に
キッチンメーカーの
選択肢の中から選ぶより
全体にマッチした商品を
選ぶことができます。
- 1430
- 7
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
レザーソファおすすめランキング6選|おしゃれな本革や合皮LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
キッチンが簡単に【高見えインテリア】!フワモコの塗る壁紙がすごいuchan_cube
-
【迷ったら】透明テーブルクロスおすすめ14選!厚手やオーダーカットなどLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
エコカラットを玄関に貼るメリットとは?費用目安とおすすめデザインLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【DIY】こんなウッドデッキはじめて♡白色木材のイメージが変わる!MINO株式会社
-
不満だらけの『よくあるフツーのこたつ』を『ヘリンボーンのおしゃれこたつ』へ♪こたつ天板をトリマーとペイントでリメイク☆aya-woodworks
-
【後悔しない外壁塗装】外壁の色を黒に塗り替えるメリット・デメリットをご紹介LIMIA 住まい部
-
木じゃないの?本物と見間違うかのような人工木材があるんです!MINO株式会社
-
【フローリングシートのメリット・デメリット】フローリングの選び方解説!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
おしゃれ!ビニールテーブルクロスおすすめ18選|ニトリ・北欧・透明などLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ウッドデッキをDIY!手触りも見た目もほぼ天然木の素材に驚きMINO株式会社