
木じゃないの?本物と見間違うかのような人工木材があるんです!
「木ではありません!触ってみてください」でお馴染みの人工木材「彩木」!
人工木材でありながら天然木に見間違うかのような見た目を持ち、滑らかな凹凸は肌触りも良く馴染みます。今回は彩木の魅力の一つである「表情」に注目してご紹介していきたいと思います。
「天然木が良いけどメンテナンス等を考えると…」「人工木材だと見た目が味気ないかも…」
そういったお悩みも人工木材「彩木」なら解決出来るかもしれません!
- 1281
- 3
- 0
-
いいね
-
クリップ
彩木の表情に用いた浮造り仕上げとは?
凹凸の心地よい風合い
彩木シリーズの大きな魅力の一つは、奥行きと豊かさのある表情です。
本物の天然木から型を取り、凹凸のある木目を表現した後に、職人による複数回の塗装で仕上げます。木の凹凸をはっきりと浮き立たせることで、心地よい手触りも実現しています。
この彩木の表情の作り方は、日本に昔からある木材の仕上げ方法「浮造り(うづくり)仕上げ」を参考にしています。
浮造りは道具のこと
浮造り仕上げとは、その名の通り表面の一部を「浮かせて」「造る」ものです。
ちなみに「浮造り」とは仕上げの状態を指すのではなく、凹凸のある状態に加工する道具を指します。
和ぼうきなどの繊維を直径30ミリ程度の筒状に揃え、麻糸で固く縛ったタワシのようなもので、これで表面を磨くことで凹凸を出していくのです。
この加工には傷をつきにくくする効果もあり、建具や家具などで使用されています。
彩木は木の風合いを強調するために、木目がはっきりと分かる浮造り仕上げを採用しています。
手間のかかる製造工程が必要となりますが、MINOが「本物以上に本物らしく」を目指した結果であり、浮造り仕上げの表情があるからこそ、他の商品にはない彩木独自の世界観を作り出してくれるのです。
彩木が試せるチャンス!キャンペーン開催中です!
LIMIAからのお知らせ
リフォームをご検討なら「リショップナビ」♡
・厳しい審査を通過した優良会社から最大5社のご紹介!安心の相見積もり!
・補償制度があるので、安心してリフォームを依頼できる!
- 1281
- 3
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
このアイデアを投稿したユーザー
おすすめのアイデア
-
【人生を変える資格】ママ必見!大反響!無料で取れる資格?LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【今買いたい!】シューズ&バッグのおすすめ人気ランキング10選(2021/01/15)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】ドラッグストアのおすすめ人気ランキング10選(2021/01/15)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】ホーム&キッチンのおすすめ人気ランキング10選(2021/01/15)LIMIA お買い物部
-
【コレが欲しかった!】ファッションのおすすめ人気ランキング10選(2021/01/16)LIMIA お買い物部
-
【コレが欲しかった!】インテリア・収納のおすすめ人気ランキング10選(2021/01/16)LIMIA お買い物部