
【DIY】シマホで買った材料でカフェ風ゴミ箱収納を製作
・動き回るようになった子どもがゴミ箱を触ってしまう
・ゴミ箱が丸見えで景観が悪い
・ゴミ箱上部を活用したい
という問題点を解消すべく、ゴミ箱収納をDIY!
天板はパステル調のタイル貼りでオシャレなカフェ風に!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 6365
- 79
- 0
-
いいね
-
クリップ
無印良品のゴミ箱(20㍑袋用)2つとオムツ用ゴミ箱が入るサイズで作りました。
作り方手順を簡単にご紹介!
40㎜×30㎜の角材で450㎜×640㎜サイズの四方枠を作り、12㎜の合板を付けて、側板を作ります。
730㎜の長さの横桟と、合板の底板、天板を取り付けます。
補強で後ろ側にも合板をつけました。
天板も合板で幅は、側板(12㎜+30㎜)×2と横桟730㎜を足して算出。✍️
天板にタイルを貼りたいので周りに薄い板を貼り、ニスを塗ります。
いよいよタイル貼り!!
色のバランスを考えながら貼ります。
周りを養生して目地材で埋めます。一気にいい感じなる🥰
幅405㎜×高さ450㎜×厚さ17㎜の扉を付けて完成です。
シマホは木材をカットしてくれるし、店員さんがとても親切に指導してくれて(店舗にもよるか…!?)最高です。
- 6365
- 79
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
収納ベンチの作り方ノリエ
-
【簡単DYI&リメイク】テレビ台をおしゃれに!アイデア事例大公開LIMIA DIY部
-
超簡単!エアコンの室外機カバーをDIY♫mirinamu
-
トイレの小さな小窓✨少し可愛くなりました❤a_calm_day
-
100均 スノコでモデム、ルーター収納をDIYスプレモ
-
【DIY】リカちゃんハウスを百均の木材で作ろう!ayaka.t
-
【簡単DIY】ダイソー・セリアの材料で作る🎵プリント隠しを作ろう☆rumi
-
【DIY】押入れの目隠しに扉をつけてみましたhiro
-
賃貸でも大丈夫!原状回復出来る襖扉をラブリコでセルフリノベーション!Mika.re
-
おしゃれなカフェ風ゴミ箱の作り方。ゴミを見せないインテリアダストボックス。DIYぼっち
-
【100均だけで作る】憧れのヘリンボーン柄のトレイand_a_plus
-
【目隠し&間仕切り&飾り棚】3つの役割の棚を簡単DIY!!mirinamu
-
【DIY】簡単おままごとカフェキッチンの作り方kiki__hus