
懐かしい~セリア100均の『レトロ学校シリーズの文房具たち』&懐かしい時間
セリアの、昭和レトロな雑貨です!見ているだけで懐かしい気持ちが蘇ります♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 3491
- 58
- 0
-
いいね
-
クリップ
先日セリアに行くとレトロなものを入り口で見つけ、
私の目が釘付け(*^v^♡♥)
文房具は特に興味が無いんだけど、自分の小学校時代を思い出すグッズがたくさん。
他も一杯ありましたが、自分が気に入ったものをチョイス。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★トートバッグ原稿用紙 100円(税抜)
約24㎝×32㎝×8㎝ (材質・綿)
※洗濯は出来ません。汚れたら水、または中性洗剤を含ませた布で拭き取ってください。
そうそうこの原稿用紙によく夏休みの課題図書の感想など書きましたね。
懐かしいわ。茶色と黒色の2色がありました。
★A4クリアフォルダー3ポケット レトロ文具ノート柄 100円(税抜)
約縦31㎝×横23㎝(材質・ポリプロピレン)
こういうノートありましたね!父世代かな?
ノートの形のクリアファイルって言うのが面白い。
レトロなノートの形のノートなら目につかない(笑)
3ポケット付きが使いやすい!
★タテ型トートバッグ ノート 100円(税抜)
約32㎝×24㎝×8㎝(材質・綿)
※洗濯は出来ません。汚れたら水または中性洗剤を含ませた布で拭き取ってください。
これ結構しっかりした生地で100円ではかなりお得!
そして大きく開くので物を入れやすい。
シューズ入れポイですね。スリッパなどにいいかも、
洗濯は出来ないそうだけど、私なら洗面所でさっと洗うか?
洗濯機で手洗いで洗うかも^^;
(責任持てませんので、自己判断でw)
★コインケース牛乳キャップ 100円(税抜)
約10㎝×10㎝(ポリウレタン・ポリエステル)
そうそう~牛乳シリーズは前から集めているので見たら買っちゃうやん(笑)
給食の時、私の時代は瓶に入っていて紙の蓋が付いていた。
手でめくると、表面の印刷文字だけが剥がれたこともあったな^^;
これ結構開くのでコインも入れやすい。入れないけど(笑)
持ってるだけで嬉しいヤツ╰(✿´⌣`✿)╯
★A5ファスナーケース レトロ文具 お道具箱 100円(税抜)
約18㎝×25㎝(材質・ポリエステル・PVC)
この黄色い箱~赤い文字~懐かしい。
こういうお道具箱使ってましたね?
絵はもしかしてライオンだったかな?
ファスナーケースなので使いやすい!
我が家もよくファスナーケースを買っていろいろ使っています。
裏がメッシュになっています。
★メガネクロス 視力検査表 100円(税抜)
約20㎝×20㎝(材質・ポリエステル・ナイロン)
※本品は視力を計測するものではありません。
実はこれが1番初めに目についたんですよ。
視力検査ありましたね!黒いお玉?みたいなので片目を隠し、
指で検査の穴の開いてる場所を指すんですよね。
あっ私はメガネクロスはカメラのレンズを拭くのに使うんですよ。
★ブック型メモ おかっぱ文具 100円(税抜)
約10.7㎝×7.6㎝ 140シート(材質・紙)
これ、ブック型?ノート型な気がするんだけど^^:
でもでもこの濃い緑に動物やお花の写真のノートありましたね。
ジャ●ニカ学習帳!今もありますね♪
中は3通りの薄めの色で絵文字入り、
と線の計4パターン入り。
よく見たら、裏表紙上に『Kyowa』
一見コクヨの『Kokuyo』に見える^^
140枚も付いているので分厚いです!
★油性ボールペン リコーダー型
※本品は演奏を目的としたものではありません。
ペンを口に含まないでください。
約16.5㎝×1.5㎝(材質・ABS樹脂)
演奏を目的としていない!口に含まない。と書かれてるけど
説明書読む前に吹いたわ(笑)
押さえたら音が変わり、凄いなと感動しました。
リコーダーに似た音色でした。
小さなお子様などだと、窒息の恐れがあるので口に入れないようにと。
いう事だと思う。真似しないでね^^
そう、実はこれボールペン!でも見た目が1番リアルですよね。
無邪気だった子供時代。懐かしいクラスのお友達どうしてるかな?
一緒に過ごした教室での時間覚えているよ。たくさん笑ったり、泣いたり、時には喧嘩したり。勉強の時間。懐かしい給食の時間、ノートを書いていると右手の横がまっくろになったり、鉛筆が折れたり転がったり。消しゴム忘れて指で消したり(笑)
4時間目の前になると給食の匂いがしてソワソワしたり・・・リコーダーをみんなで演奏したとき綺麗だったね。お道具箱には夢が詰まっていたね。開ける前のワクワク感。大人になるといつのまにか、そんな気持ちも失くし、毎日ため息とともに愚痴がこぼれてしまう。
どんどん体も痛むところが増え、体は痒いし(笑)朝、起きた瞬間に出る一言目が疲れたー。
とっても大切な時間だったんだね。大人になるとそんなことに気づかされるよ。もう2度と戻れないんだね。
友達と笑いあったあの時間。懐かしいね。先生もどうしてるかな?また会いたいな。そのまたは永遠に来ない時間なのかもしれない。
◆ブログではレシピがメインですが
時々、100均雑貨紹介、100均DIYやリメイク記事なども書いています♪
良かったら遊びに来てくださいね~^^
- 3491
- 58
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【100均】便利な文房具!可愛いマグネットふせん&スタンプusagi works
-
キャンドゥの通学アイテムおすすめまとめ!新学期のスタート前にスマイルをそろえたい!LIMIA お買い物部
-
無印良品のA6ノートをセリアの商品でお薬手帳にリメイクhiro
-
【ダイソー】写真を印刷できるプラ板でキーホルダー作りFujinao(フジナオ)
-
☆簡単すぎっ!セリアのポーチでおしりふきケースを簡単リメイク☆mont-blue☆imoan
-
☆定番グッズを使ったベビーコーナー収納☆~追記あり~mont-blue☆imoan
-
一度聞いたら忘れられないネーミング!ダイソーの「鼻ぽん」って?南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
材料費200円!1歳誕生日に使える選び取りカードを100均アイテムで手作り♪____pir.y.o
-
入園入学準備にも使える!「テプラ最新モデルSR170」レビュー整理収納アドバイザー まいCleanLife
-
【2022】仕事も勉強も効率化!便利でおしゃれな文房具グッズ15選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ダイソーのスケジュール帳を簡単オリジナルにリメイク!奏ちよこ/こまどりや
-
絶対0円!折り紙の収納に困ってるママ必見!クリアファイルをリメイクして簡単折り紙ケースmaca Products
-
[工作DIY]あいうえおカードでゲーム感覚なお勉強。そあら