
子供達のリクエストで漫画棚DIYです!
最近あまり外出できなかったりとお家時間が増えたため、子供達が本を集めるようになってきまして…
どうにもこうにも本を収納する場所すらも無い我が家のちょっとしたスペースに、いっその事作ってしまおうかと重い腰を上げました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 55453
- 241
- 0
-
いいね
-
クリップ
今回設置するスペースはここ、3階に上がった踊場です。隣には子供部屋のドアが並んであり、上には以前思い切ってぶち抜いた屋根裏部屋があります。
いきなり作ろうとなったので、しっかりした書くものがなく、子供が学校から貰ってきたプリントの裏に勝手にざっと計算して材料を出しました。
金額は1×6のジョイフル本田価格です。
初めに寸法しっかりと出しておいたので、あとはお店でカットしてもらいコンパクトカーで楽々お持ち帰りです♪
横にあるのは残った切れ端と塗料です。
無駄を最小限に抑えられて良かった…
下ごしらえです。
上下の巾木、廻縁に当たる部分はカットしておきます。
(後々気づくのですが、この時点で実は失敗してます)
墨出し、下穴を開けておきます。
長男がヒマして出てきたのでここから手伝ってもらいます。
上下から一段目の棚をまず組み立て、四角にしてから屋根裏に持ち上げ下から底板固定、その後屋根裏に登り上部から天板を固定して、後は棚を順番に固定していきます。
天井の一部が抜けてるためできる方法で、天井いっぱいの棚を作る時、普通だとこの組み立て方はスペース的に厳しい為また組み立て方考えないとです…
あまり参考にならないかもですいません。
底板、天板はカットした部分に合わせて組み立てれば前面に数ミリ出るので、個人的見解ですが良い棚感になります。
5ミリ出す予定だったのに、この時10ミリカットしてることに気付きました…泣
勿論壁の設置面に5ミリの隙間ができるので、後々にコーキングが必須となります。
長男に塗ってもらってます。
塗料入れてる器は、キッチンでゲットした豆腐が入ってたパックです。
階段からの写真です。
良い感じに壁と並んでます✨
棚の固定ビス穴、何を思ってか塗装前にコーキングで埋めてしまい塗料はじいて大失敗です。
順番間違えないように注意です!
五段目と十段目に転倒防止として職場から貰ってきたアルミアングルで壁に固定しておきます。
一番左端は柱が回っている部分のため必要無かったんですが、他の所はボードアンカー入れて固定しました。
コーキング準備です。
色々なミスもこれで全て解決です。
ビス穴の失敗はこれが原因でしたが…汗
完成です🎉
作ってる最中に子供達が勝手に本並べ始めたりと邪魔も入りましたが、上下棚の高さを漫画サイズに絶妙に合わせてあるので、これからみっちりと入れられそうです✨
問題視していた隙間もコーキング様様です。
屋根裏からの視界もバッチリです!
11段棚の予定が、天板上にも置けそうです笑
ヒマしてた子供達も手伝ってくれたりで、完成後は大喜びでした♪
かかった費用も手持ちの物があったので、6500円位で今回は怒られずに済みました汗
以上になります!
長々と最後まで拝見頂きありがとうございました✧
- 55453
- 241
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
穴あけ不要!スマホ置きにもなる後付け感ゼロの収納飾り棚をDIY!すばぱぱまま
-
【DIY】簡易洗面台に収納棚をつくる。そあら
-
【DIY】砂場を庭につくる。そあら
-
【DIY】使い方いろいろ!カウンターにもなるダイニングテーブルがおしゃれで使い勝手抜群!maca Products
-
【DIY】ラブリコを使って、デットスペースを大容量の物置きスペースに!mirinamu
-
[DIY]玄関、シューズクロークをオメカシする。そあら
-
niko's kitchen✨自作レンジ台を改良!【スライドテーブル】編niko
-
【DIY庭づくり2】再利用のアルミ支柱でウッドフェンスを手作り♪素人のフェンス作りは失敗続きneige+手作りのある暮らし
-
【DIY】ランドセル収納をリメイクする。#1そあら
-
新しい家族が増えたので…その子のお家をDIY✨niko
-
制作費0円!端材を貼るだけ全身ミラーリメイク。そあら
-
手作りで庭にカフェ風な小屋をDIY♪基礎から屋根設置までの作り方を全てご紹介!neige+手作りのある暮らし
-
無駄なく収納!床から天井まで全部収納できる便利な収納棚DIY☆aya-woodworks