
マスキングテープでほぼ日手帳カバー
マスキングテープとコピー用紙で作るほぼ日手帳カバー。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 4189
- 14
- 0
-
いいね
-
クリップ
こんにちは(^o^)藤原キトリです。
今日もマスキングテープで簡単なハンドメイドに夢中になってます。
それと同時に12月目前の今、来年の目標も決めたいなぁと考えていて、
前から憧れていた『ほぼ日手帳』を始めようと決めました。
そこでほぼ日手帳のカバーを自分で作ろうと思ったんです。
もちろん素敵なカバーが何種類も販売されてるんですが、ハンドメイド好きはやっぱり自分で作りたくなってしまう生き物なので……
まず、トレーシングペーパー(B4サイズ)にマスキングテープを貼り、カッターでカットします。
それを、A4サイズのコピー用紙(カッターで切り目を入れたもの)に通していきます。
↑うっすら、見えるでしょうか。コピー用紙にカッターで切り目を入れてあり、そこにマスキングテープを通しています。
普通にマステを貼るだけでも可愛いのですが、いつもと少し違う感じにしたかったので(*^▽^*)
↑またまたクリスマスカラーを意識してマステを選びました。
切り目の幅を変えると、表に出てくるマステの面積が変わってメリハリがつきます。
3本のマステを通し終わったら、コピー用紙より少し大きいサイズのトレーシングペーパーを下に敷いて、
枠になる部分にまたマステを貼っていきます。
赤、緑、金色が揃うとクリスマスっぽくなりますよね(о´∀`о)大好きな組み合わせです。
あとは余白に好きなシールやマステを自由に貼って、
↑サンタクロースのマステを切ってバラバラに貼りました♪♪
透明のカバーに差し込んで出来上がりです。
この透明のカバーは、ほぼ日手帳売り場に400円で販売されていました!安い!(((*≧艸≦)ププッ
差し替えられるので好きなようにカバーが変えられます。何種類も作りたくなります!
ほぼ日手帳に限らず、本やノートのカバーも作りたいですね(*^▽^*)
- 4189
- 14
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
100均材料でクリスマスDIY♪飾れる額縁のアドベントカレンダーをクリスマス前に手作りしてみよう♪作り方も簡単♪りんご
-
絶対0円!折り紙の収納に困ってるママ必見!クリアファイルをリメイクして簡単折り紙ケースmaca Products
-
まだ間に合う!材料費0円?!プチプラな手作りアドベントカレンダーキッズオーガナイザー 中村佳子
-
【DIY】ダンボールで子供の絵にかわいいフレームを作る!奏ちよこ/こまどりや
-
ダイソーのスケジュール帳を簡単オリジナルにリメイク!奏ちよこ/こまどりや
-
ダイソーでみつけたウッドプッシュピンを使ってオリジナルフォトピンを作ってみようこじゃる
-
アドベントカレンダーを100均商品でおしゃれにハンドメイドelie.snowdiva
-
【簡単】アドベントカレンダーの作り方|無印良品とセリアで手作り!kukka
-
【ALLダイソー】インスタで話題のクレイケーキ風オブジェを簡単手作り♪____pir.y.o
-
家にあるアイテムでできる!マステでできる簡単おしゃれなグリーティングカードを作ってみた♪LIMIA ハンドメイド部
-
ガラス絵の具でキラキラ✨ウエルカムボード✨作ってみました(*^▽^*)niko
-
【ハンドメイド】100均の材料だけで門松のペーパークラフトに挑戦!!LIMIA お買い物部
-
その封筒捨てないで!便利でかわいい「ブックマーク」を作ってみよう♪mujikko@もの選びコンサルタント