
とけあういえ
木造地上2階
◇方位に沿わせた建物をコンパクトに敷地の中央に置き、軒のあるやわらかな方形の屋根をそっとかけました。
四季を通して室内日射をコントロール、街なみへの景観と周囲建物への日射にも配慮しました。建物をコンパクトにすることでコストを低減。4つの庭(北、東、南、西)を周囲に生み出し、それぞれに役割を与え内外ともに有機的につなげることで活力ある庭としました。従来からある土間や砂利・芝生などを効果的に使用したうえで、エコキュートの採用やシーリングファンを配置。環境エネルギーに、より配慮しました。
◇内部においても建物配置と同様、中心性をもつ空間となっています。中央を1階は安息の場(個室) 、2階は団らんの場(リビング・ダイニング)とし、その周りに必要な機能を有機的に配置しました。
庭を含めた空間全てに平面的な入れ子状の重なり層を創り出す…。それは居住者に安心感を与える“境界”となり、間近さと、遠ざかりという2つの感覚を同時に有する “とけあう空間”を生み出しました。
◇力強さや優しさ、生命感や経年変化を、人の心理に重ね合わせ設えました。
普遍的かつ詩的な建築・風景が誕生しました。日々の機微を柔らかく繋ぐものとして存在しています。 家族の日々をもって、より輝く風景となることでしょう。
設計監理/ 山道勉建築 山道 勉 ・谷 麗子 用途 / 専用住宅 規模/ 2階建 構造 /木造
所在地 / 大分県速見郡日出町
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 1684
- 7
- 0
-
いいね
-
クリップ




















- 1684
- 7
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
壁紙クロスの種類一覧!特徴や見分け方・値段まで分かりやすく解説LIMIA編集部
-
ケレンとはなに?種類やケレン清掃に使用する工具まで徹底解説LIMIA編集部
-
ウレタン塗装とは?塗料の種類やメリットデメリットを解説LIMIA編集部
-
足場の単価・費用相場を知りたい!計算方法・できるだけ安く頼む方法も解説LIMIA編集部
-
床面積とはどこ?延べ床面積や建築面積との違いを分かりやすく解説LIMIA編集部
-
縁甲板とは?フローリングとの違いや相場価格・DIYの貼り方も解説!LIMIA編集部
-
竿縁天井とは?施工方法などの特徴からメリット・デメリットまで解説LIMIA編集部
-
戸襖とは?和襖・本襖との違い|自分でできる張り替え方法も紹介LIMIA編集部
-
スマートロックのおすすめ6選!後付けできる鍵の特徴や費用を比較LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
水性塗料と油性塗料の違いとは?重ね塗りや耐久性にすぐれている塗料も解説LIMIA編集部
-
【意外な省スペース法】押入れをベッドやクローゼットにリフォームしよう!LIMIA 住まい部
-
2階建を3階建にリフォームしたい!増築費用の目安や注意点を紹介しますLIMIA 住まい部
-
引き戸に鍵は後付け可能!DIYでの簡単な取り付け方、引き手への交換方法、注意点LIMIA 暮らしのお役立ち情報部