
クイジナート コードレス充電式ハンドブレンダー【ブレンダー編】体験レポ♡
先日のLIMIA内で開催された、モニターキャンペーン♡
もしも当選したらいろんなお料理の幅が広がるし楽しいだろうなーなんて想像しながら応募したら♬
なんと♡
当選♡
嬉しかったー♬
そこで、「クイジナート♡コードレス充電式ハンドブレンダー」を使ってみての体験レポをまとめてみました♬
ハンドブレンダー、迷っている方!
チェックしてみてね♬
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 2353
- 16
- 0
-
いいね
-
クリップ
LIMIA内のモニターキャンペーンに当選しました♡

今回、こちらのモニターキャンペーンに応募させていただきました♡
なんと♡
当選!!!
メッチャ嬉しいなー♬
キッチン家電は色々持っているんだけど♡
何と言ってもコードレス家電♬
メッチャ憧れます♡
コンエアージャパン合同会社様、
LIMIAの皆様、
本当にありがとうございました♡
さて♡
こちらのLIMIAアイデアでは私が体験したことをまとめてレポしていきます!
充電しよう♡
みてみて♡
このかっこいいフォルム♡
惚れてしまう♡♡♡
シンプルだけど、ロゴもデザインも安定のかっこよさ。
大人かっこいい家電、使ってみませんか♡
そして♡
充電はUSBケーブルを使います!
(本体側はマイクロUSBです♬)
これ、重宝するんですよね。
使い勝手がとってもいいです。
そして♡
どのぐらいで充電完了するか気になりませんか?
それを点灯ランプで教えてくれるの♡
3段階のランプ(初期点滅を合わせると4段階)でお知らせしてくれる♬
だいたい2時間程度充電しておけば
完了なの♡
早くないですか♬
そこも嬉しいポイント♡
使う前に♡
必ず、新しいものを開けた時は
「取扱説明書」を熟読してから使い始めるように心がけています。
というのも・・・
感覚で使ってて
実はもっと便利なやり方があった!
とか、
なんで壊れちゃうの・・・?
というようなことがないように♬
取扱説明書を3回以上は全て目を通すように心がけています♬
操作ポイント♡
しっかりと充電完了したら、それぞれのパーツを組み合わせていきます。
パワーが強いので途中で外れるようなことがないように、
取扱説明書の手順通りにやってみてね♬
実際に使う場合は、
「ロック解除」スイッチを押しながら、「運転」スイッチを押している時に刃が回転します!
運転スイッチを調整することで、断続的に刃を回転させることができるそうです♬
調理・加工できない食材も
具体的に取扱説明書に掲載されているので
必ず熟読してね♬
容器に食材を投入し、ブレンダーを食材に押し当てながら刃を回転させていきます。
その時に、容器のMAX量以上を入れないほうがいいです!
私は、基本的に少し少なめの量で調理するように心がけています。
また、ブレンダーをなるべく垂直に押し当てる感じで使用します。
そして、金属やプラスチック製のボウルやお鍋などでも使うことが可能なので便利ですよね!
こちらも、使用可能な道具を取扱説明書に詳しく掲載されているので読んでみてください♬
ブレンダーを使って作ってみた♡
こちらではブレンダーを使って作ったお料理をご紹介します。
この記事をアップ後も、
クイジナートコードレス充電式ハンドブレンダーで作ったものは
追加していく予定ですのでお楽しみに♡
グリーンスムージーを作ってみました♡
使ってみた感想♡
やっぱりお片付けがスムーズにできるし、何と言っても手軽なのに食材が滑らかな仕上がりになるのがすごいです!
コードレスだから使う場所も選ばないところが好き♡
いつも開催しているオンラインお料理会でミキサーの出番が多いんだけど、
コードの位置をすっごく気にしてました。
そのストレスがないのってすごく便利♬
付属品について
なんと♡
ブレンダーの他に、「ウィスク」もついているんです♬
次回はこちらのご案内をさせていただくのでお楽しみに♡
まとめ♡
いかがでしたか?
ブレンダーで作る新メニューが今から楽しみです♡
パワーもあるし、何と言ってもコードレスだからストレスフリーなんです。
あとね、コードレスって電池を交換するタイプがあると思うんですが、
「充電式」というところが有能ポイント!
電池増えなくていいし、充電時間も短いのにパワフルなところが大好きです♡
- 2353
- 16
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
噂よりすごかった!ブラックアンドデッカー!maca Products
-
DIY初心者さん向け♪電動ドライバーの基本的な使い方をご紹介☆____pir.y.o
-
niko's kitchen✨自作レンジ台を改良!【スライドテーブル】編niko
-
フタとパッキンが一体式!洗う手間がグンと楽になるニトリのピッチャー♪miina
-
【2023】ハンドミキサーのおすすめ19選!プロ仕様のものから安いモデルまで厳選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
卓上クリーナーのおすすめ13選|吸引力が強力なのはどれ?LIMIA編集部
-
IKEAのLEDセンサーライトをDIYでキッチンカップボード用ダウンライトに!すばぱぱまま
-
超簡単DIYで楽チン快適生活暮らすフォトライフオーガナイザー 秋山陽子
-
【貼ってはがせる】シリーズのフックで快適ホルダーが完成♪greenapple
-
食洗機ユーザー必見!100均で毎回汚れるあそこのお手入れが楽になるんです!ks._.myhome
-
かき氷機のおすすめ人気13選!ハンディタイプや手動の安いタイプLIMIA編集部
-
コードレス掃除機で家事を時短!「マキタ」と「ダイソン」を比較しました整理収納アドバイザー まいCleanLife
-
キッチンの水栓交換や水漏れパターンを解説!おしゃれな水栓も紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部