
第二弾!お気に入りの紙やラッピングペーパーを使って折り紙ランプを手作り!
以前にウィリアムモリスのラッピングペーパーを使って折り紙ランプをつくりましたが、もっとかわいいデザインを見つけたので作ってみました!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 1601
- 1
- 0
-
いいね
-
クリップ
完成写真
材料・道具
・ラッピングペーパー
・カッター(はさみでもOK)
・ものさし
・セロテープ
・鉛筆
・糸(たこ糸など。ミシン糸は細すぎるのでおすすめしません)
・パンチ
・LEDライト(※普通のライトだと熱くなって焦げるので)
作り方
(1)ラッピングペーパーをカッターで切る
縦26㎝ × 横88㎝ の大きさにラッピングペーパーを切ります。
ランプシェードの表にしたい柄を上に向けておきます。
(2)ジャバラの折り目をつける
約5.5㎝幅でジャバラ式に15折り目つけていきます。
エンボスペンを使って折り目をつけるorものさしで折り目をつけると楽です。
(3)斜め線の折り目をつける
ジャバラ式に折ったラッピングペーパーをもう一度広げて、ラッピングペーパーを裏返します。
2折り目ごとに斜め線に折れ目をつけていきます(黄色線)。
黄色い線は谷折りにしていきます。物差しで折り目をつけていくと楽です。
(4)形を整える
谷折りの折り目を付けた後、ジャバラと谷折りを合わせて形を整えます。
(5)パンチで穴をあける
形を整えたラッピングペーパーをもう一度広げて、だいたい上から1㎝下あたりに16個パンチで穴を開けます。
(6)セロテープでつなぎ合わせる
ラッピングペーパーの端と端をセロテープでつなぎ合わせます。
(7)糸を通して完成!
先ほどパンチで穴を開けた部分に糸をとおして縛り完成です!
完成!
どうでしょうか?裏と表が違う柄の凝ったラッピングペーパーだともっとカワイイかんじに♡
今後は他のDIY雑貨もインスタに載せていこうと思っているのでよかったら見に来てください。
最後までご覧いただきありがとうございまた!
- 1601
- 1
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
100均キャンバスボードでシンプル可愛いい切り絵をハンドメイド♪ak3
-
アドベントカレンダーを100均商品でおしゃれにハンドメイドelie.snowdiva
-
ALL100均で立体オブジェ((o(*>ω<*)o))NIKO★PANDA
-
豆苗をおしゃれに変身!牛乳パックとワックスペーパーでおしゃれなカバーを簡単DIY♪工具不要ですぐできます!elie.snowdiva
-
よく見るあの立体三角ラッピングってどうやって作るの?こじゃる
-
100均材料でクリスマスDIY♪飾れる額縁のアドベントカレンダーをクリスマス前に手作りしてみよう♪作り方も簡単♪りんご
-
100円材料で作るステンドグラス風ライトhiro
-
裁縫技術いらず!ボンドで作るリボンヘアゴム☆reks
-
【ALLダイソー】インスタで話題のクレイケーキ風オブジェを簡単手作り♪____pir.y.o
-
100均のセメントとアイテムで簡単に作れちゃう!セメント雑貨3アイテム‼︎momorin
-
手作りメッセージカードのアイデア&作り方|飛び出す仕掛けやマスキングテープの簡単デコレーションを紹介LIMIA ハンドメイド部
-
簡単DIY☆ダンボールで作るプチプラクリスマスオーナメント☆its.moca
-
簡単♪100均半紙をベースにオシャレでナチュラルなハニカムボールの作り方♪あこ*