
【和モダン】まるでパッチワーク!?和紙で魅せる壁紙DIYのススメ
DIY女子必見!部屋の印象も気分も上がる!和紙壁紙の魅力をお伝えします。
和紙の原料となる植物は主に3つ。楮(こうぞ)、みつまた、雁皮(がんぴ)です。これらの植物の外皮の下にある柔らかな内皮の繊維が和紙の原料となります。それぞれに優れた特質があり、いずれも繊維が長くて強靱、光沢があり、壁紙にも適しています。
イメージを膨らませながら、さまざまな色合いの和紙を一枚一枚張っていくのは、ハーフビルド(匠とともに行うDIY)で行うことができる楽しい作業です。
ビニルクロスなどにはない自然素材ならではの優しい風合いは心も体もほっとする空間を作りだすでしょう。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 512
- 0
- 0
-
いいね
-
クリップ
自然素材の手漉き和紙を使ったハーフビルド
こちらの写真では、埼玉にある工房「岡崎浩逸堂」さんの手すき和紙を使用しています。
原料はコウゾやミツマタ、着色も天然の花などの成分で行う本格的なものです。
優しい風合いと色の濃淡で作りあげる壁はまるでパッチワークのようですね。
和紙の貼り方にもひと工夫しています。
和紙を二重張りにすることで、次回張替え時のリメイクも簡単に行えるのでおススメです。
伝統と匠の技を体験しながらのハーフビルドについては「ホームレシピ」で検索!
https://home--recipe.com/okazakikouitudou/
- 512
- 0
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
木じゃないの?本物と見間違うかのような人工木材があるんです!MINO株式会社
-
キッチンが簡単に【高見えインテリア】!フワモコの塗る壁紙がすごいuchan_cube
-
聚楽壁(じゅらくへき)はリフォームできます!クロスの補修方法や実例を紹介LIMIA 住まい部
-
和風住宅の外壁塗装にはひと工夫が必要! 洋風住宅との違いと塗装のポイントをご紹介LIMIA 住まい部
-
【レンガで花壇をDIY】おしゃれな花壇用レンガ10選!積み方も紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
おすすめの無垢材テレビボード5選!ウォールナットやホワイトオークなどLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
畳の種類を素材やサイズ別に解説!スタイロ畳や化学畳についても説明LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
手ぬぐいを額装しよう!おすすめ額縁7選&100均アイテム手作り方法紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
畳のへりの役割とは?畳へりテープや手作りバッグキットも紹介♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【大満足♡】ふわもこの壁材塗って、子ども部屋をガラッとイメチェン末永 京