
秋植え球根の簡単タグ作り
球根の植え付けの際、ネームタグがあると良いなと思い付きで作りました♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 1665
- 3
- 0
-
いいね
-
クリップ
球根の植え付け準備!
秋から冬にかけて、春先に咲く球根が出回りますね♪
今回は100球、球根セットを買ってみました。
しかし届くまでどんな花が咲くかも分からない玉手箱でした。
いざ届いてみてびっくり。
結構な種類の球根が入っていたのです。育てたこともない花や名前すら知らない花も沢山でした。
一つずつの花の開花期と育て方、管理の仕方を調べました。
さ、早速植え付けの準備です。
即席ネームタグを作ろう♪
いざ100球の球根を前に、庭に植えたり鉢植えにしたりと準備が必要でした。
赤玉土と腐葉土を混ぜた土に植え付けます♪
いざスペースを準備して植え付けましたが、球根がどこに何を植えたか忘れそうで・・"(-""-)"
家にある材料でネームタグもどきを作ることにしました。
★準備するもの
爪楊枝
両面テープ
テプラ
★作り方
1.爪楊枝4本の上部に両面テープを巻き付けて4本の爪楊枝をまとめる。
2.テプラで球根の名前と開花期を印字する。
3、1で作成した爪楊枝の上部の回りにテプラを巻き付ける。この時、テプラのシール部分は剥がさずそのままで。
完成です!
土にさしてみよう!
これなら雨に濡れても大丈夫です。
家にあるもので即席ネームタグ、お手軽ですので作ってみて下さい♪
- 1665
- 3
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
簡単お手軽♪100均セメントでガーデニング雑貨DIY☆aya-woodworks
-
石と100均アイテムで多肉植物を寄せ植えアレンジ♪ak3
-
【ハンドメイド】100均の材料だけで門松のペーパークラフトに挑戦!!LIMIA お買い物部
-
おうちにあるもので紙をくるくるするだけ!かわいいオリジナルカードを作ろう♪LIMIA ハンドメイド部
-
空き缶などを再利用♪ガーデニングにもインテリア雑貨としても大活躍のリメイク缶HANDWORKS*RELAX
-
自由研究に子供でも簡単にできる押し花アートhiro
-
夏休みの工作にまだまだ間に合う!木工用ボンドで空き瓶が大変身するよ!urucoto
-
紙粘土でカンタン!親子で楽しめるクリスマスインテリアづくりLIMIA ハンドメイド部
-
100均植木鉢の受け皿が大変身❗タワーラックを作ってみました❗TOMO
-
割れた植木鉢を再利用‼︎お城みたいに立体的に飾るガーデニング🏰K.T.W.S
-
【DIY】ダンボールで子供の絵にかわいいフレームを作る!奏ちよこ/こまどりや
-
【セリア】たったの300円♡差し込むだけ♪吊るせる手作りフラワーブーケでお手軽夏インテリア____pir.y.o
-
【親子で工作DIY】時計型スケジュールボードをつくる。そあら