
可愛く宣伝紙袋💕
ハンドメイドのイベントなどで作品が売れた時に素っ気ないビニール袋に入れていたのですが、、、、
かわいい紙袋にしたくて買いに行ったら意外とお高いから作ってしまえ~と作りました(♥ŐωŐ♥)
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 11433
- 37
- 2
-
いいね
-
クリップ
まず用意するもの
☆クラフト紙
☆両面テープ
☆ハサミ
今回はデカイサイズと小さいサイズを作るんですが、、、
まずは小さいサイズから
A4サイズの
クラフト紙にお好きな柄を印刷します💕
今回はイベント用なので自分のページなどのQRをドキ(*´ェ`*)ドキ
印刷する時の注意点
★デカイサイズ★
用紙の上側真ん中にしてください
★ミニサイズ★
用紙を真ん中でカットするので
サイズも小さめに💕
↓↓↓
小さいサイズ印刷見本
真ん中でカットします
用紙を裏返して、絵柄を基準に真ん中より少しはみ出て折ります
下の赤いライン部分に
両面テープ←ノリでも大丈夫ですが、
ベタベタするので今回は両面テープを使いました
貼り付けて
Aのラインに貼り付けます
画像ではわかりにくいですが筒状にします(♥ŐωŐ♥)
赤いライン部分をハサミでカットするんですが、、、、
2枚重なっているので1枚だけカットしてくださいね💕
カットしたら
もう一枚は角を三角にカットします💕
カットしたら赤いライン部分に両面テープを貼り付けて
底を閉じたら出来上がり💕💕💕
次は取っ手付きのデカイサイズを作ります。
途中までは小さいサイズと同じ作り方なのですが、、、
印刷する場所が違うので説明しますね💕
ミニサイズは用紙を縦に使用して2枚に分けたんですが、、、
デカめサイズは横に少し絵柄も大きめに印刷します←こちらも真ん中より少し上側に印刷してくださいね(♥ŐωŐ♥)
途中まではミニサイズと同じ折り方なんで省略します(。>﹏<。)💦
用紙の両サイドをテープで貼り付けて筒状にするまでは全く一緒です💕💕
筒状にしたら、下の部分を折り曲げるんですが、、
マチを広めにしたい場合は広めに
マチを短めにしたい場所は短めに
折り曲げます💕←あまり短すぎると作れませんが(。>﹏<。)💦
折り曲げた両サイドをこんな感じに折り曲げます
ちょっとわかりにくいですが、上の部分を真ん中より少しはみ出て折ります←赤いラインくらいまで
下側も真ん中より少しはみ出て折ります←折り目を重ねる感じにしてください
折り目を付けたら1度開いて、赤いライン部分←上に両面テープを貼り付け再度折り曲げます
下の部分も赤いライン部分に両面テープを貼り付けてまた折り曲げます
ちょっと見にくいけど、真ん中で少しかぶる感じになります(。>﹏<。)💦
次に横の両サイドを折り曲げるんですが、、、
ここはキッチリ折り目をつけてください💕
こんな感じに合わせて折り曲げて下さいね💕💕
広げると、、、、
紙袋の出来上がり~なんですが、、、このまま使ってもかわいいけど、、
今回は取っ手を付けたバージョンも💕💕
細が長くカットした紙を2枚用意して折り曲げます(♥ŐωŐ♥)
頑丈にしたい場合は2回折り曲げて下さい←今回は2回折り曲げました
折り曲げたら赤いライン部分に両面テープをつけて紙袋の内側に貼り付けたら完成💕💕💕
印刷を誕生日バージョンにしたり、手書きのメッセージを入れたりして作ってプレゼントしたら喜ばれますよ💕💕
- 11433
- 37
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
おしゃれなスタバの紙袋をティッシュケースにリメイク♡*youko*
-
書道半紙で!簡単♡可愛いレース柄の飾り絵。。。niko
-
絶対0円!折り紙の収納に困ってるママ必見!クリアファイルをリメイクして簡単折り紙ケースmaca Products
-
【夏休みの工作に!】適当なダンボール箱と100均材料で宝箱を作ろう!美猫(みねこ)
-
よく見るあの立体三角ラッピングってどうやって作るの?こじゃる
-
【デニムの端切れでスマホケース】お裁縫苦手だから、ハサミ&ボンドで作ってみました☻Le_lien
-
ダイソーのクリアバッグと好きなパーツで人とかぶらない遊び心満載のKIDSミニバッグを作ってみよう!kakihome
-
DAISOの細ベルト3本で作る!!レザーボトルホルダー!kakihome
-
【DIY】ダンボールで子供の絵にかわいいフレームを作る!奏ちよこ/こまどりや
-
裁縫得意じゃなくても作れました!手作り手帳型スマホカバー♡Latan
-
【簡単にできる!】折り紙を使ったクリスマスツリーの作り方を紹介♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
100円グッズ300円+で かごバック♡Latan
-
使い勝手抜群で大容量の裁縫箱をDIY!ダイソーのトレーで小物の整理もバッチリ♪maca Products