
もう臭わない!?エアコン等の防カビ効果にコレが良い!
・ぷ〜んと臭うカビ臭にはコレがテキメン!!
・コレはエアコン以外にも使える!
・結果は・・・
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 2462
- 2
- 0
-
いいね
-
クリップ
ぷ〜んと臭うカビ臭にはコレがテキメン!!
実は7月中旬に
初めて業者に依頼して、
エアコン掃除をしてもらいました。
ぷーんと漂う
カビ臭に悩まされて。。
でも1ヵ月後に、エアコンから
再びぷーんと漂うあの臭い・・
ウソでしょ!?!?
これにはショック!!!
せっかく掃除してもらったのに・・
そんな時にホームセンターで見つけた
コレが大活躍!!
いや〜〜、あのカビ臭、
8月下旬に臭った時は、
ほんとガッカリでしたね。。
で、どうしたのかと言いますと、
最初にネットで調べた
カビ除去対策!
暖房30℃で熱風浴びせ攻撃!!
8月下旬、、
まだまだ灼熱地獄の時に
やってみましたよ。。
これはこれで効きました。
でも、暑い季節に
コレはナンセンス。。
所要時間は1時間・・
キツすぎた。。
そして、たまたまホームセンターで
冒頭のコレと出会ったわけです。
↓↓↓

UYEKI
エアコン カビトルデス
980円(税込)
・エアコンの内部
・フィルター
・吹き出し口
のカビを「強力除去」してくれる
優れモノ!
防カビ・除菌・除臭
でトリプル除去!!
ということで、
やってみた図(↓)

事前にエコアンの
電源は切っておき、
ホコリは掃除機で吸い上げ、
覆っていた網類は
同時に洗剤で洗って
乾かし中。
その間に、
各10cm範囲にワンプッシュ!
シュッ、シュッ、シュ!!
これで約10分放置。
こんなとこにも
シュッ、シュッ、シュ!!

\ 空気清浄機の吹き出し口 /
空気清浄機も使い続けると
臭ってきますよね〜〜
吹き出し口だけでなく、
背面のフィルターにも
シュッと吹きかけています。
あと、臭うと言ったら、
浴室の換気扇!!
ここにもシュッとしてます。
結果は・・・
カビ臭がきっかけで
出逢ったこのスプレー。
漂白作用はない、
と記載されているので、
黒ずみ部分は拭き掃除し、
掃除後にシュッと
吹きつけだけで
臭いがパタっとなくなりました〜〜!!
\ これはもう嬉しかった〜〜 /
もう除湿機にもシュッ!
あちこちシュッとして
(※カーエアコンはダメだそう)
10分後に稼働!
この時間も大事ですよね。
「熱風1時間・・」とか
制限が長くてキツい。。
スプレー後に若干鼻につくのは
この成分に含まれている
消臭剤(柿抽出物)の香りかな。
すぐに消えるけど。。
カビ臭がなくなったとは言えども、
またいつ臭いだすか分からないので、
月1初旬にスプレーするかな?
10分で簡単スプレーで
防カビ対策!
快適な冬となりますように。
それでは!
ーーー
最後まで読んでくださり
ありがとうございます。
ブログやっています♪
LIMIAに投稿していないアイデアが
たくさんありますので,
ぜひ,こちらもご覧ください♪
↓ ↓ ↓
- 2462
- 2
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
エアコンクリーナーの人気おすすめ11選!フィルター用・フィン用・ファン用に分けて紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【洗濯機の臭いの取り方】カビ・下水・酸っぱい臭いなど…原因と対処法|おすすめの臭い取りグッズも紹介LIMIA編集部
-
これで解決!3ステップで製氷機のお掃除ks._.myhome
-
エアコンの臭い取りを自分でする方法!原因や予防対策も解説LIMIA編集部
-
換気扇フィルターの掃除方法5選!汚れの原因やおすすめの頻度もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
エアコンのフィルター掃除は水洗いで簡単キレイ!やり方・頻度を解説LIMIA編集部