
家を建てる。 家を建てられないエリア
敷地には、家を建てられないエリアがあります。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 921
- 4
- 0
-
いいね
-
クリップ
敷地には
家を建てられない
エリアがあります。
たとえば土地が
60坪の広さあったとしても
用途地域の中で
住宅しか建ててはいけない
最も制限の厳しい地域では
敷地の40%分しか
建物を建てられなかったりします。
つまり60坪なら
24坪は建物は建てれても
36坪は
空けておかなければならないのです。
制限の厳しい地域は
高さなどの制限もキツイので
実質3階建は作れなかったりします。
といことは
どれだけ広い家を建てたくても
48坪の床面積しか取れないという訳です。
また、外壁後退 といって
お隣との境界線から
建物を50センチ離しなさいとか
1メートル話しなさい
という制限もあります。
これらは
平均的に良好な条件の
住宅地を作るためのルールで
これを守らないと
家は作れません。
ですから
家を建てれる24坪の内容も大事ですが
家を建てれない36坪が
いかに全体の計画の中で
有効に利用されているか
ということが
とても重要なことになります。
つまり
家の中の間取りを
パズルのように組み合わせても
「余った部分が庭」では
外の有効利用の質は
上がらないのです。
またその質に対する評価は
お客さん、それぞれで違います。
こうしておけば
誰でも満足、という訳でもないのです。
そんな条件を
複合的に立体的に捉えて
良好な答えを
導き出そうとするのが
設計の仕事です。
あなたの土地
建てれない場所といって
あきらめるのではなく
有効に室内側に
取り込んだり
活用するアイデアに
執着しないと
もったいないですよ。
- 921
- 4
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
気をつけて!ウッドデッキを取り付ける前に確認したいアレコレMINO株式会社
-
リフォームで玄関を移動!?大胆に改装してもっと住みやすい家に!LIMIA 住まい部
-
ベランダやバルコニーを部屋にリフォーム!使わない空間を有効活用しよう!LIMIA 住まい部
-
2階建を3階建にリフォームしたい!増築費用の目安や注意点を紹介しますLIMIA 住まい部
-
二世帯リフォーム「完全分離型」にした場合の費用はいくらかかる?相場はどれくらい?LIMIA 住まい部
-
50坪の住宅で外壁塗装を頼むと、費用はどのくらい?相場の目安を知っておこうLIMIA 住まい部
-
住宅の不満を解消できる!? 2階だけリフォームをしようLIMIA 住まい部
-
リフォームで天井を高くすることはできる?天井高のしくみとリフォーム時の注意点LIMIA 住まい部
-
意外と知らない?リフォーム、改築、増築の違いLIMIA 住まい部
-
【専門家監修】法律違反になってない?ロフトリフォームをする条件や費用、失敗事例を紹介!LIMIA 住まい部
-
ガレージのリフォームにかかる費用・相場はどれくらい?事例もご紹介LIMIA 住まい部
-
【専門家監修】新築よりお得!?スケルトンリフォームを選ぶメリットとデメリット、費用についても紹介!LIMIA 住まい部
-
住宅が「狭い」と感じる人におすすめ!2階増築リフォームの費用と相場LIMIA 住まい部