【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


隠したいところはスノコを使う?!

部屋のいろんな所をDIYしながら片付けをしていますが・・・、
またまた スノコを使ってキャビネットの足元を隠しました。
幅がスノコの大きさだったのも、使う決めてでした。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 3941
  • 15
  • 0
  • いいね
  • クリップ

脚付きキャビネットの部分が気になっていました・・・。

マウンチョ!! maunncyo.jugem.jp
マウンチョ!! maunncyo.jugem.jp

スノコの1段目をカットして 下の段に木工用ボンドで固定しました。

マウンチョ!! maunncyo.jugem.jp

立てて置いてみたらピッタリ!!
スノコを固定するのに、100均のブックスタンドを使いました。

マウンチョ!! maunncyo.jugem.jp

ダイソーの水性ニス・チークでペイントして、
ブックスタンドもセリアの水性ニス・ウォールナットで汚し風に塗ってみました。
(商品が光沢ニス仕上げだったので 水性ニスははじきましたが、うっすら汚し風には出来ました。。)

マウンチョ!! maunncyo.jugem.jp

転写シールやセリアのアイアンバーを取り付けて完成!!
新聞やすぐに見たいカタログなどの一時置き場にしています♪

  • 3941
  • 15
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

100円ショップの物を使いながら、お手軽DIYを楽しんでいます!!

マウンチョ!!さんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア