【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


【DAISO】のシンク下整理棚を玄関の靴収納棚に活用★

ご覧いただきありがとうございます。

1人暮らし賃貸の狭い玄関スペースに、DAISOの「シンク下整理棚」を使って靴置き場を作りました!安いのに収納力抜群です!

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 85418
  • 347
  • 0
  • いいね
  • クリップ

玄関の靴収納が少ない…

一人暮らしの狭い賃貸では、玄関に十分な収納スペースがないことも多いです。
わたしは靴を集めるのが大好きなので、シューズBOXはあるけど容量が足りず、収納できない靴をいつもそのまま置きっぱなしに…。

うまく収納できる方法はないかなぁと探していたところ、「シンク下整理棚」で代用できるのでは!?と試してみました。

DAISOの「シンク下整理棚」

「シンク下整理棚」は、DAISOのキッチンコーナーに売っている、食器などを整理して収納するためのものです。
ひとつ100円で、ホワイト、グレー、ブラウンなどカラーバリエーションもいくつかあります。

下の支えの部分を立ち上げるだけなので組み立ては数秒です。

設置方法はそのまま玄関に置くだけ!

そのまま2つ並べて玄関スペースに置くだけで設置完了です。

結束バンドなどで2つを固定しておくと倒れにくくて更に使いやすいと思います。

上段に4足、下段に4足、最大で8足おけます。
靴の大きさや形にもよって変わってくると思います。
見た目もスッキリ見えて、さらにお気に入りの靴を『見せる収納』として活用することができます。

シンク下整理棚は食器などの整理だけでなく、いろんなものの収納に使えますよ!
いくつか並べて置く際は、高さや色を合わせて置くと綺麗に見えますね。

いかがでしたか?

今回はキッチン用の「シンク下整理棚」を玄関の靴収納に代用するアイデアを投稿させていただきました。

たった200円で8足も靴を収納できるとっても便利なグッズなので、ぜひご活用くださいね!

  • 85418
  • 347
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

シンプルな部屋で一人暮らししてます。実際に自分が使って便利なもの、オススメのものを紹介していきたいです。主に100均/NITORI/IKEAで購入します。Ins…

ot.jakさんの他のアイデア

生活の知恵のデイリーランキング

おすすめのアイデア