
【DAISO】のシンク下整理棚を玄関の靴収納棚に活用★
ご覧いただきありがとうございます。
1人暮らし賃貸の狭い玄関スペースに、DAISOの「シンク下整理棚」を使って靴置き場を作りました!安いのに収納力抜群です!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 85418
- 347
- 0
-
いいね
-
クリップ
玄関の靴収納が少ない…
一人暮らしの狭い賃貸では、玄関に十分な収納スペースがないことも多いです。
わたしは靴を集めるのが大好きなので、シューズBOXはあるけど容量が足りず、収納できない靴をいつもそのまま置きっぱなしに…。
うまく収納できる方法はないかなぁと探していたところ、「シンク下整理棚」で代用できるのでは!?と試してみました。
DAISOの「シンク下整理棚」
「シンク下整理棚」は、DAISOのキッチンコーナーに売っている、食器などを整理して収納するためのものです。
ひとつ100円で、ホワイト、グレー、ブラウンなどカラーバリエーションもいくつかあります。
下の支えの部分を立ち上げるだけなので組み立ては数秒です。
設置方法はそのまま玄関に置くだけ!
そのまま2つ並べて玄関スペースに置くだけで設置完了です。
結束バンドなどで2つを固定しておくと倒れにくくて更に使いやすいと思います。
上段に4足、下段に4足、最大で8足おけます。
靴の大きさや形にもよって変わってくると思います。
見た目もスッキリ見えて、さらにお気に入りの靴を『見せる収納』として活用することができます。
シンク下整理棚は食器などの整理だけでなく、いろんなものの収納に使えますよ!
いくつか並べて置く際は、高さや色を合わせて置くと綺麗に見えますね。
いかがでしたか?
今回はキッチン用の「シンク下整理棚」を玄関の靴収納に代用するアイデアを投稿させていただきました。
たった200円で8足も靴を収納できるとっても便利なグッズなので、ぜひご活用くださいね!
- 85418
- 347
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
脱衣所の収納アイデア14選!狭い洗面所のラック術や生活感をなくすおしゃれ収納棚DIYLIMIA インテリア部
-
【DIY】手軽に作れる収納棚!カラーボックスの活用やキッチンで大活躍なアイデアまとめLIMIA DIY部
-
洗面所下の収納力は棚が左右する?棚がない場合のアイデア集LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
簡単DIY♪クローゼットに使える突っ張り棒の収納アイデア10選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
わずかなスペースも無駄にしない!100均の突っ張り棒でスッキリを叶える収納アイデアkayoacco
-
収納力が格段に上がる!天井や隙間のデットスペース活用テクニック6選LIMIA インテリア部
-
カウンター下収納におすすめのおしゃれな収納棚5選!簡単収納アイデアもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
コップ収納のテクニックとは?100均DIYや整理整頓のコツなどLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【100均】フル活用!ランドリースペースをすっきり整理収納☆狭くてもざっくりでも大丈夫!R
-
ダイソーアイテムでできる!押し入れやクローゼットの奥行き活用例整理収納アドバイザーさかたちあき
-
【解決】クローゼットがない部屋の服収納テクニック!スッキリ収納の実例を紹介LIMIA編集部
-
洗面所の隙間を生かした収納を。おしゃれ収納や賃貸でできるアイデアLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
狭いクローゼット収納には100均の○○が便利!今すぐマネしたい100均活用術LIMIA 暮らしのお役立ち情報部