
メダカの学校ローテーブル
古木に樹脂で作ったメダカをいれた、アクアリウムローテーブル。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 4316
- 22
- 0
-
いいね
-
クリップ
今回もローテーブルシリーズの投稿です。
コンセプトはメダカの学校をイメージした、アクアリウムローテーブルです^ ^
地蜂に巣を作られてしまい、捨てられてそうになっていた木材を頂きました。
これをリメイクしてローテーブルにしようと思います。
まず、地蜂の巣をとって、汚れていた部分をキレイに除去します。真ん中のこげ茶色の部分が地蜂の巣があった部分です。キレイになったらヤスリがけをして下地をつくります。
下地作りができたら、大好きなエボニーカラーのワトコオイルを塗ります。色の調整の為に薄く3回に分けて塗りました。
1週間ほど乾燥させてる間に、魚の形をしたフィギュアをメダカ風に加工し、それをお湯丸くんで包んで型枠をつくります。
そこにレジンを流しこみ、樹脂メダカを複製していきます。
なかなかキレイな形のメダカが出来ず、この工程が1番苦労しました(^^;
ワトコオイルが乾燥したのを確認したら、次は楽しいレイアウトです(°▽°)
薄くレジンを流し込んだら、苔・小石・水草・メダカを配置します。
レイアウトが完成し、一層目のレジンが固まったらその上からさらにレジンを流しこみます。
ちょっと背中がでちゃった子がいましたが、そこはご愛嬌。固まるまでそっとしておきます。
天板ができたら、作ってもらったアイアンの脚を取り付けます。今回は父親の知り合いが溶接をして下さいました^ ^
完成!
レジンに空気が入ってしまったところがありましたが、逆に水中感が増してよかったです^ ^
最近はめっきりいなくなってしまったメダカ。
どうにか増えてくれるといいな〜と思い作りました。
細部の写真はフォトに載せてますので、興味があったらご覧下さい^ ^
よかったらフォローもお願いします!
- 4316
- 22
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
コメント(0件)
関連アイデア
-
【DIY】ベニヤ板とペイント技で海外みたいな爽やかフレンチ風ドアにリメイクmaca Products
-
【DIY】ペイントだけでコンクリート壁面のように見せる簡単エイジング塗装!maca Products
-
キッズの大型ジュエリーケースを100均グッズでハンドメイド奏ちよこ/こまどりや
-
ガラスのカットに挑戦! 古い書棚をガラス扉にリメイクノリエ
-
漆喰を塗って壁をDIYしてみよう!漆喰の塗り方から”漆喰風”なおすすめの塗料までご紹介LIMIA DIY部
-
【学習机リメイク】思い出の詰まった机を再利用♬その②yokochin
-
不満だらけの『よくあるフツーのこたつ』を『ヘリンボーンのおしゃれこたつ』へ♪こたつ天板をトリマーとペイントでリメイク☆aya-woodworks
-
【LIMIA厳選】物置DIYアイデアを大公開!おしゃれな物置を自作LIMIA DIY部
-
100均のフォトフレームでお手軽ニッチをDIY!ノリエ
-
賃貸でもできる!漆喰壁をつくる♪noro
-
【室内ドアをDIY】意外と簡単⁉おしゃれなアンティーク調ドアの作り方LIMIA DIY部
-
木枠を使った大型セメントプランターやいろんな素材でセメント鉢を作ろう♪HANDWORKS*RELAX
-
端材でマガジンラックをつくる。そあら