
☆100均のカレンダーがすごい!DIYで一手間加えてオリジナルに!☆
年々クォリティーが高くなる100均のカレンダー!
年末には欲しいデザインがなくなってしまいます。
種類が豊富で選べる今が買い?!
そのまま飾るのもいいけど、ちょっとだけカスタマイズして、
オリジナルカレンダーに変身させちゃいましょう!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 50550
- 319
- 4
-
いいね
-
クリップ
このダイソーのカレンダー!
見やすいし、書き入れやすいし、クラフト紙だし!108円だし!
いいこと尽くしで、即買いしましたよ。
このまま使ってもいいけど、
ちょっとオリジナルにしたい!
この野地板を使ってカレンダーのヘッドボードを作ります!
トリマーを使って板の周りを装飾カットしていきますよ!
塗装します!
塗料はグラフィテーペイントの
フロア用のブラックを使いました。
フロア用はちょっと艶ありで水に強いです。
ここで、セリアの園芸シートが登場!
前回の記事の
『DIYで使える100均アイテムBEST6』の1つ。
記事はこちら
塗料が乾いたら、ステンシル!
ダイソーのステンシル用の筆を使います。
ここでも、100均アイテムBEST6の1位が!
ステンシルしたあとで、全体にヤスリをかけます。
これで、文字が馴染むのと、木目が浮き出てきます。
カレンダーの頭の部分を取外して、
(簡単に外れますよ)
紙だけの状態で板の裏側にタッカーでとめます。
表を向けて、端革をボードに釘で留めます。
釘は突き出ないように1㎝以内のものを使います。
小さな釘を打つ時はこれ!
セリアのミニ金槌が便利ですよ!
完成です!
革ではなく、ワイヤーなどでもOKですよ~!
今回は前回記事『DIYで使える100均アイテムBEST6』
を実際に使った作品の紹介でした!
ぜひ、100均アイテムをお試ししながら、
カレンダーを自分流にカスタマイズしてみてね♪
WAGON WORKS
chiko
DIYクリエイター・スタイリスト
ライブドア公式ブロガー
ブログ『STUDIO IN THE AFTERNOON ☆毎日がDIY☆』
たくさんのアイディアやリメイクや作り方を紹介しています。
ぜひ、遊びに来てくださいね!
欲しいテイストの雑貨が売ってない。
お部屋のこのスペースにピッタリの家具が欲しい。
憧れのテイストのお家に近づきたい!
それを解消できるのがDIY!
どうせ作るならかっこよく、センス良く、便利なものを作れたら・・・
家族の為に何かを作ろう!
リメイクしてもっと長く使おう!
DIYは愛で溢れています。
だから、DIYはD愛Y。
少しぐらい歪んでいても、自分のお家だし、まぁいいかーって。
とにかくお家と家族が好きなら愛情たっぷりの世界に1つの家具になる。
DIYはそんなにハードルが高くなく、愛とパワーがあれば誰でもできてしまうのです!
DIY。初めてみませんか?
WAGON WORKSはかっこ良くて愛のあるDIYをめざしています!
- 50550
- 319
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
☆100均DIY!電動工具なしで男前カフェ看板を作ろう!☆wagonworks
-
【100均リメイク】電動工具なし!すのこDIYでお家がカフェに!wagonworks
-
【100均DIY】工具無しの簡単DIY!すのこと木箱で3段カフェシェルフを作ろう!wagonworks
-
【DIY】簡単かわいい!手作りフォトフレームのアイデアまとめLIMIA DIY部
-
100均セリアのスタンプがかわいすぎ!リメイクした雑貨アイテムを大公開♪maca Products
-
【貼るだけ♫】セリアのマスキングテープでオシャレなショップ風ドアに早変わり♡*hirari38*
-
【必見】簡単なものから大型なものまで!チェストのDIY・リメイク方法をご紹介♪LIMIA DIY部
-
【セリア】転写シールの種類&活用アイデアを紹介!貼り方のコツもLIMIA DIY部
-
もう失敗しない!男前インテリアに欠かせないステンシルを完璧にマスターしよう!wagonworks
-
100円グッズを使って、「これ欲しい!」を手作りしてみよう♩pink maple
-
100均アイテムも大活躍!スイッチカバーをおしゃれに簡単リメイクLIMIA インテリア部
-
空き箱をリメイクしてオシャレな収納に!簡単な作り方や紙を貼るだけ簡単DIYもご紹介LIMIA DIY部
-
100均DIY実例20選|簡単おしゃれ!すのこやワイヤーネットでキッチン、トイレ、収納棚をDIYLIMIA DIY部