
【DIY】カラボ×すのこ×100均で可愛いキッズキッチンの作り方大公開@節約リメイク術
neige+手作りのある暮らし
私がDIYにはまる、きっかけになった、DIYer久米さんの存在。久米さんの本からたくさん学ばせていただき、我が家で実践してみたことを紹介させてください。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
DIYer久米まりさんの本に載っていたアイディアを参考に、我が家にも実践してみました!!
100円のお皿立てです。比較的どこの100均一にもあります。
普通に組み立てするとこんな感じになります。通常はお皿を立て足りに使いますが。。
このようにバラバラで使えるように手のこで、カットしていきます。棒の間隔が左右同じになるように長さを揃えてカットします。
真ん中の、支えの棒をつけます。3つめの真ん中の支えは廃材でつけました!ボンドのみでつけました!!
こちらの、棚に使います。設置してみると。
お皿立てが、支えになり、本が倒れにくくなりました!!前向きにおけるのもありがたいです。
久米さんの本を参考にさせていただきました!簡単お手軽100円リメイクDIYでした!!低コストなのもかなりありがたいです!!