【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


簡単♡カラーボックスの扉DIY

よくある三段ボックス。便利だけどインテリア的にはイマイチ…。
いつもモヤモヤしてた場所がお気に入りになりました♡

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 71884
  • 917
  • 2
  • いいね
  • クリップ

出来上がりから

100均のすのことダンボール

カラボの横幅に合うすのこを購入⑅◡̈*
ダンボールは家にあるものを使用しました。

①ダンボールをカラボの大きさに切ります。
・横幅はすのこの長さに合わせます
・縦幅は気持ち大きめでちょっとカラボの仕切りに引っかかるくらいにしました。
(すのこのタテの長さはダンボールに合わせてカット)

②ダンボールにリメークシートを貼ります

③リメークシートを貼ったダンボールの上にボンドを塗ったすのこを置き、乾いたら裏からタッカーで固定します

④100均の蝶番でカラボに付け、取っ手を付けたら出来上がり〜😃

作業を始めると熱中し過ぎて写真を撮るのを忘れてしまいます( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )
今後は記録として残せるよう心がけまーす(๑•̀ㅂ•́)و✧

最後までお読みいただきありがとうございました♫

  • 71884
  • 917
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

DIYが大好きです!特に棚や板壁など、大きな物を作るのが好きです♡カッコイイ中に柔らかさも感じられるような男前ナチュラルを目指してます♡インスタ始めました🔰

kero.worksさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア