
【目隠し&間仕切り&飾り棚】3つの役割の棚を簡単DIY!!
mirinamu
【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして
平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
カット要らずの[すのこ]を使ってキッチン用に棚を作りました❢❢
デッドスペースだった出窓部分が活かせて大満足です♡♡
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
すのこはブライワックスで塗装しておきます
ゲタ部分にすのこを乗せてビスどめ❢❢
背面にはラス網をタッカーで止めました
下側のみラス網の上から更にベニヤ板を釘でとめてます
ベニヤ板は彫刻刀で削って板壁風にしてから色を塗りステンシル♡♡
長ネジとボルトもつけました❢❢
詳しい工程はブログにÜPしてます♡♡
すのこを使えば水平機を使って水平出したりすることも無く簡単に組む事が出来るので便利ですね♡♡
我が家の[すのこ棚]は最初に作ってから1度外して手を加えてます
使ってみてからアレンジも効くのがDIYの醍醐味❢❢
ブログも是非❢❢覗いて頂けると嬉しいです(๓´͈꒳`͈๓)