
話題の【魔法のテープ】で椅子カバーの脱げちゃうイライラ解消!
床の傷防止に、ソックスタイプの椅子カバーを使用していますが、脱げにくいタイプを使っても…下地にラップを巻いても…とにかく脱げる。
このイライラからやっと解放されました╰(*´︶`*)╯
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 7216
- 63
- 0
-
いいね
-
クリップ
脱げにくいタイプを使用しても、だんだん伸びて直ぐ脱げてしまう脚カバー…。
ラップを下地に巻いてから履かせると良いという事で試しましたが、無いよりは長持ちするもののやはりラップの劣化と共に直ぐ脱げてしまう様に…
そこで最近購入した【魔法のテープ】を一部巻いてから履かせると、ピッタリ感が凄い!
我が家では、脱げない記録更新中です✌︎('ω')✌︎
汚い脚の写真で恐れ入ります(^^;;
魔法のテープを脚に巻き付けます。
一周しなくても、丁度写真に写っている面のみでも十分!私は裏側は貼らず、この面だけに貼りました。
その上から脚カバーを履かせれば完成!
可能性無限大の【魔法のテープ】
一つ持っていると、色んな所に大活躍ですよ(*´˘`*)♡
最後までお読み頂きありがとうございました♫
- 7216
- 63
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【セリア】スマートラップホルダーにアルミホイルなどを収めてみた片づけ暮らし方コンサルタント akane
-
「タイル面でつっぱり棒がすぐ落ちる」そんな時はダイソーのコレ!落ちない収納に変身しますお片付けブロガー えり
-
もう滑り落ちナシ!キッチンで突っ張り棒を安心して使うための必殺アイテムを発見!思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
ニトリで買った「壁の汚れ隠しテープ」がすごい!その実力がこちらです!mujikko@もの選びコンサルタント
-
DAISO✨ちょっと厚め・newリメイクシート✨洗面所に貼ってみました!niko
-
100均リメイクシートを簡単に、少量使いで貼る方法!mirinamu
-
ダイソーで発見!はがすときにイライラしないコロコロ♪asuka__na
-
ソファとカーペットのずれ防止!Amazonの人気商品を試してみました整理収納アドバイザー まいCleanLife
-
絡まるコード収納を100円グッズで解決させてみた✩pink maple
-
ダイソー【コンロのフチの汚れを防ぐ】便利アイテム削ぎ家事研究室室長*大塚 奈緒
-
これは超便利!ダイソーの「面ファスナー」でコンセントタップは浮かせられる!mujikko@もの選びコンサルタント
-
ダイソーのレンガ風シートで壁紙のキズをおしゃれに隠そう!mini5597214
-
簡単貼るだけ!リメイクシートでこたつをおしゃれにリメイク☆aya-woodworks