
【べランピング】ベランダをオシャレにアレンジ!賃貸でもできるDIY・プチリメイク術
ベランダをどのように活用していますか?洗濯物や布団を干したり、屋外の荷物を置いていたり、喫煙場所になっていたりと様々だと思います。
我が家では、ベランダをプチリメイクしてベランピングできる空間を作り、快適に過ごせるようになったのでご紹介します♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 916
- 5
-
いいね
-
クリップ
【ベランダDIY】before
お恥ずかしいですが、我が家の以前のベランダです。スチールラックは錆ており、物置となっていました。夫は禁煙したのに灰皿はそのまま放置。荒れ果てたベランダに愕然とし、ベランダを片付けプチリメイクすることに。
ベランダ掃除
まずは、ベランダの物を整理します。スチールラックと折り畳みパイプ椅子は粗大ゴミへ。鉢など使用するものはワイドハイターに漬け置きし、綺麗になりました。
ベランダの物を分別した後は掃除に取り掛かります。
外ほうきで掃き、高圧洗浄機で汚れを落とし綺麗になったら準備完了です。
※賃貸マンションのため、大家さんに承諾を得て使用しました。
ウッドタイルでオシャレに!
ウッドタイルはIKEAのRUNNEN(ルッネン)を使用しました。
IKEA RUNNEN 屋外用フロアデッキ ¥2499/9ピース
サイズ:約30cm×30cm 厚さ:2.0cm
アカシア無垢材でライトブラウンとブラウンステインの2種類のカラーがあります。
我が家はブラウンステインにしました。
端から順番に敷き詰めていき、側面についているジョイント部分が重なるようにはめていきます。
ジョイント部分は足で踏むと簡単にはめ込むことができます。
ウッドタイルはノコギリで切り、幅を調整することができます。
サイズが合わない箇所はカットして使えるので隙間なく設置できます。
ウッドタイルにはあらかじめオイルステインという防腐剤が塗られており、タイルを敷き詰めたら完成です♪
ウッドタイルのお手入れは年1回ステインを塗り替えるといいそうです。
日常的なお手入れは、掃除機をかけた後、中性洗剤を含ませた布で水拭き+乾拭きをしています。

IKEA店頭の方が安く購入できます。
【ベランダDIY】after
ベランダをプチリメイクするメリットをまとめてみました♪
1.見た目がオシャレ
2.日向ぼっこ、ベランピング、家庭菜園など楽しみが増える
3.ウッドデッキで夏場のコンクリートの放射熱を低減
ベランダが綺麗になり、小さな家庭菜園を始めました♪
休日にはベランダでゆっくりワインを飲んで楽しんでいます。
今まで物置スペースになっていたベランダが、快適に過ごせるスペースへと変わりました。
裸足でそのままベランダに出れるのが気持ちいいですよね♪
まとめ
ベランダをDIY・プチリメイクすることで、ベランダで過ごす時間が増えました。
天気の良い日は気持ちよく、くつろぐ空間にピッタリですよ♪
非日常感が簡単に味わえるスペースって素敵ですよね。
簡単DIY・プチリメイクでオシャレに改造してベランダを活用してみてはいかがでしょうか?
- 916
- 5
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
憧れのウッドデッキをDIY!初めてさんでも意外とできる作り方まとめLIMIA DIY部
-
狭いベランダの活用法6選|おしゃれな空間にするアイテムも紹介!MINO株式会社
-
強い雨やカラス対策もばっちり!屋外用の大型ゴミ箱おすすめ10選♪LIMIA インテリア部
-
【DIY】ベランダの目隠しでプライバシーを保護!100均アイテムを使った作り方を紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【DIY】ベランダをオシャレに!賃貸でもOKなリメイク術も実例で詳しく紹介LIMIA DIY部
-
【賃貸でも大丈夫】クッションフロアを使って部屋の雰囲気をガラッと変える方法!LIMIA DIY部
-
ストレスフリー!掃除出来ない場所を作らない為の家具の選び方と置き方☆akane.cn20
-
もう雨に濡れて困らない!100均DIY【ベランダサンダルカバーの作り方】ウッドデッキや勝手口、ベランダで大活躍♪りんご
-
お部屋のようにくつろげる素敵なトイレを実現♪おすすめINAXの【サティス】と室内ドア【ファミリーラインパレット】りんご
-
ピカピカの玄関は気持ちいい!掃除しづらい玄関を徹底的にきれいにしてみたLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ベランダにおすすめの物干し5選|おしゃれで狭い空間にも置けるLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ガラスシートでキッチンを明るく✨a_calm_day
-
そうじが苦手でも安心!無印のモップで家じゅうがピカピカになるコツ教えますよしママ