
小さなスペースに、扉つき傘立てを DIY!!
傘が丸出しの、ウチの傘立て。倒れかかったり、とにかくごちゃごちゃ!
さぁ、DIY~!!(๑•̀ •́)و✧
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 47205
- 220
- 1
-
いいね
-
クリップ
うちの傘立ては、こんなもの。
もともと段差がある 狭いところに置いているので、こんなものしか置けませんでした。
ここに好みの傘立てを、どうやって作ろう~♪
考えるところから、楽しみが始まりますね(◍ ´꒳` ◍)
そしてビフォーがひどいほど
アフターが楽しみなのであります(爆)
材料は、値段もお手頃な、ファルカタ材を購入♪
既製の 高さ91cmのものを、だいたいで揃え
幅や奥行を、購入したホームセンターで、カットまでやってもらいました♪
買いながら、旦那様の口出しにより、設計予定変更…予定外の材料になりましたが、なんとかやらねば…という状況に💧(^^;)
一度、防腐剤を塗る。
最初に、背板と横板だけ、防虫防腐剤を塗りました。少しは防水性もあるやつです。
傘が濡れていて、木が痛んだりするのを、少しでも防ぐため、完成後に、また重ね塗りします。
(台風の中、天気も悪いので、重ね塗りにも時間がかかるかと、とりあえず…笑)
パーツを作成
鉄でできた、スティック状のヤスリを使って削ったら、気の角が、まぁるく滑らかになります。
(旦那様に教えてもらいました…こんな道具、ウチにあったんや~笑)
大きな板はカットしてもらってきたので
続いて、スノコの扉を作成します。
スノコにみたてる板ですが、これも少し、前面の角をこすって、丸みをもたせます。
扉の高さを決め、板をカットしまして
裏を貼り付けます。
組み立てていきます
ここから、設計図が変わったための、手探りが始まりました(;´Д`)
横板の角も、手が当たっても痛くないように、丸く削りました。
ネジやクギでトラブルが多発し、写真がありません(T_T;)
簡単に言うと、背板と横板を固定し、傘をかける板をつける、そんなシンプルなことが、すごく大変でした… ま、ネジ穴の作り方は、次回勉強します!(結局クギで打ちました…💧)
本体はこんな感じで、これに扉を作ります。
扉を作る
本体に合わせてカットした木材の長さから、スノコ6cmの6本分を引いた長さを5で割って…
というふうに、均等に幅を図り、スノコ扉を作ります。スノコを一から作ると、ちょっと手間かかりますね~(^^;)
最近はママがやってるのを見て、チビもやりたがるので、できそうな所は お手伝いしてもらっています♪
ウォルナットの防腐剤を塗ったあと、一部マステで養生して、ホワイトでシャビーに塗っていきます。
久しぶりのお天気回復なので
ついでに、本体にも、防腐剤を重ね塗りして、天日干し~♪
ついでに、スノコの端材でちょうど良さげなのがあったので、ウォルナットの水性ニスを水で薄めて、塗っては拭き、塗っては拭き…
好みの色になるまで 調整して、ステンシルしました。
傘かけの部分にも、ステンシル。
表の板の部分にも、ステンシル。
けっこうステンシルしてますが、面積が広く、意外とスッキリ、うるさくありません♪
扉の裏に、いくつかフックをつけます。
アイアンバーを本体の幅に合わせてカットして、本体にドリルで穴をあけ、差し込みました。
濡れた傘が本体について、木が痛むのを防ぐため、傘を真っ直ぐに支えています。
水受けは、ピッタリのものがダイソーにありました🎵 もちろん、サッと取れます。
本体に扉を取り付けます
細い扉になったので、一番細い蝶番を…
強度が心配だったので、4つ取り付けました。
扉をつけたら、位置を調節して、マグネットキャッチをつけました。
これで完成~!!ヾ(*´▽`*)ノ
扉の内側のフックには、折りたたみ傘や、チビのレインコートなどをかけられます🎵
何日もかかりましたが、かなりお気に入りの傘立てができましたー!ヽ(´▽`)ノ

- 47205
- 220
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
木製ロッカー風・レゴ収納。そあら
-
[DIY]DVD収納ボックスを作る。【セリア・ホームセンター商品】そあら
-
【100均DIY】現状回復OK!セリアの突っ張り棒と木材でデットスペースをスキマ収納にkumi*
-
☆カラーボックスをDIYでリメイク♪子供服専用クローゼットを作っちゃいました☆mont-blue☆imoan
-
【DIY】なんちゃって梁でコートハンガーnico8
-
愛煙家のためのタバコストッカー。そあら
-
『片付ける』が習慣に♪子どもが使いやすい丈夫な木製ボックスDIY☆aya-woodworks
-
原状回復OKな窓枠を簡単DIY!ダイソーのすきまテープを使えば取り外しがラクなのにぴっちりハマる!maca Products
-
Seria ウォールボックス✨重ねるだけで雑貨屋さん風の棚完成〜〜(*´꒳`*)niko
-
【DIY】簡易洗面台に収納棚をつくる。そあら
-
【簡単DIY】カラーBOXをリメイクして、子ども用ハンガーラックを作ろう!mirinamu
-
[DIY]洗面所にランドリーワゴンをつくる。そあら
-
【DIY】ラブリコを使って、デットスペースを大容量の物置きスペースに!mirinamu