
コルク瓶にアクセントを
ちょっと手を加えただけの存在感ある瓶に…
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 6918
- 89
- 3
-
いいね
-
クリップ
100均のコルク瓶そのままでも可愛いですが、リメイクしてより可愛く。
100均のコルク瓶
マスキングテープ貼ってペイント
底は塗っていません
ドライヤーで乾かしながら2度塗りしました。
乾く前にマスキングテープ剥がすんだと思いますが、手にペンキが付くので、乾かしてから剥がしています。
マスキングテープ剥がしました。
瓶の上に両面テープ貼ってから、麻ひもをグルグル巻いて結びます。
小さいラベルを一緒に結んでいますが、なくても大丈夫!
このラベルはクッションフロアの端切れにペイントしてスタンプ押したもの
厚紙の箱の英字部分でもいい感じになると思います
ビーズなどなんでもある物を麻ひもに通して楽しんでます。
そして好きな転写シールを貼ります。
白くペイントしたところにも転写シールでいいんですが、茶色の文字にしたくてステンシルしました。
これで完成です。
紫陽花のドライを入れました。
これも100均(キャンドゥ)のコルク瓶
さっきのコルク瓶と同じ様に両面シールを貼って、麻ひもグルグル巻いて結びました
そしてセリアのクッキングシートを細くカットして瓶の中に
ドライフラワーやプリザなんか入れてます
並べて置いてます
こちらもコルク瓶
これもセリアのクッキングシートを細長くカットして貼っただけです。
麻ひもも結んでみました。
ちょっとしたアクセントになって存在感増しました。
100均だからまとめ買いできて嬉しいです。
- 6918
- 89
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【100均簡単リメイク】ダイソーのブリキバケツをペンキでペイント*セリアの転写シールで可愛い雑貨にmaca Products
-
セリアのスターウッドガーランドをリメイク♪marosaya731127
-
100均の二スとペパナプでデコパージュ♡ayu__maman
-
セリアのモロッカンタイルシールを使って♪自分好みの雑貨に変身~☆rumi
-
ダイソーの手作りキット万年カレンダーで自分好みのカレンダーを作ってみました♪marosaya731127
-
セメントリメ缶DIY♪yuna
-
スニーカーの空き箱をアンティーク風ボックスにペイントDIY!its.moca
-
えっ!?これダイソーの木箱!?絶対100均には見えない裏技、DIYチェストの作り方!"swaro109
-
100均のセメントとアイテムで簡単に作れちゃう!セメント雑貨3アイテム‼︎momorin
-
100均でトピアリーアレンジ。そあら
-
なんでもステッカーになっちゃう!セリアの『ウォールステッカーのり』を使って壁面アレンジ☆aya-woodworks
-
木製アルファベットオブジェ✨ぷちリメイクで(੭ु´͈ ᐜ `͈)੭ु⁾⁾可愛くイメチェン❤️niko
-
【簡単リメイク2種】キャンドゥのカッティングボードを、スマホスタンド&アンティーク風オブジェに♫mirinamu