
思い出の足踏みミシンをインダストリアルな机にDIYで実現
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 6517
- 27
- 2
-
いいね
-
クリップ
足踏みミシンリメイク
完成品です。
作り方はとっても簡単。
眠ってるミシンがあったら作ってみてください。
まずはミシンをバラすところから。
ミシン本体や元のテーブル、いらないものを全部とって
元はグレーだった鉄の部分は鉄部用ペンキで黒色に塗りました。 乾くまで1日くらいかかります。
以前リメイクしたもの。
OBS材で作ってみましたが、大きすぎました。
我が家のリビングは狭いのでもう少しコンパクトに作りたい。それにOBS材は強度が足りず、天板として使うには頼りなかった。そこで再リメイクです。
今度はSPF材で作りました。
サイズもコンパクトに。
これは80センチ×9センチに切った板。
実に400円の材料費。
これにワトコのウオールナットで塗装。
油性ですよ。木材に染み込むので自然な感じの色に染まります
元々、テーブルが取り付けられていた穴を利用して
天板を取り付けました。
木材の同志の隙間は木工用ボンドではっています。
横から見た感じです。
アンティークな雰囲気も出たような感じ。
ちょっとした机にもなるし
何より、母が大切にしていたミシンが、時代を超えてこれからも活躍してくれそうな予感。
大切にして行きたい作品になりました。
- 6517
- 27
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
the 学習机をリメイク!大人カッコイイデスクへMika.re
-
【テレビ台DIY】ニトリのシンプルなテレビ台をリメイクDIYで大変身!あーつん
-
素敵すぎる傘立てを100均グッズでDIY!おしゃれで収納便利な玄関をあなたのお家にLIMIA DIY部
-
机のDIYアイデア10選。子供のデスクからダイニングテーブルまで!LIMIA編集部
-
端材でスクラップウッドな壁をDIY!ノリエ
-
【学習机リメイク】思い出の詰まった机を再利用♬その②yokochin
-
DIY予算大幅カット!色々作れる リーズナブルでお洒落なOSB(合板)を使ってみよう!ak3
-
和室の障子を大胆リメイク!ナチュラルアンティーク風の扉に変えてみよう!urucoto
-
トイレの鏡を100均でかっこよく設置しておしゃれなインテリアに♪HANDWORKS*RELAX
-
ネコが楽しく遊べるカフェ風小屋をDIY!ノリエ
-
諦めない!普通のダイニングテーブルをアンティーク風のカッコイイテーブルにリメイク!yuka
-
プランターを簡単DIY!100均すのこやコルクを使った壁掛けアイデアも!LIMIA DIY部
-
ダイニングチェアをリメイクaya-woodworks