家を建てる。 掃除機

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 1195
  • 4
  • 0
  • いいね
  • クリップ

排気や吸引力を特徴として
掃除機も進化を遂げています。

そんな中
ルンバ型のロボット掃除機の
発想は画期的でした。

設計でも
ルンバ型を新築と共に購入する
というお客さんがずいぶん増えて
ステーションをどこにすればいいか
という打合せをするケースも
でてきました。

それでも
段差などの課題があり
ルンバ型だけではどうもいかず
従来型との併用になっているのが現状です。


私も毎日、掃除機は使用するのですが
従来型の掃除機は
あの部屋、この部屋と
引っ張り回すのには、本体が身重で
メーカーがどれだけ工夫もしていても
動きが悪いですね。

コードと絡まったり
壁や家具にぶつかり
傷つけたりして
どうもストレスが溜まりがちです。

片付ける場所も
スペースを取りがちです。

設計時も
掃除機を収納するスペースは
ストレスのない
毎日の出し入れを想定して
ややゆったり目に確保する事を
心掛けています。



先日
家電ショップで
掃除機が並んでいるのを見かけました。

ハンドクリーナーの大型のような掃除機。

パナソニック「コードレススティック掃除機」
という商品名になっていました。

以前からこのタイプ、あるにはありましたが
一皮むけた印象です。

デザインもシンプルにまとめられていて
好感が持てました。

吸引力など、まだどうかわかりませんが
動きもスムーズで、それほど重たくもありません。


http://panasonic.jp/soji/stick/mc_bu500j/
パナソニック コードレススティック掃除機 「イット」


充電時間が3時間で
使用時間が、15~30分。
課題もありそうですが・・。



これからの掃除機のカタチは
この、スティック型ですね。

私も、次の掃除機は
是非、スティック型を買ってみようと思います。

  • 1195
  • 4
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

YouTube https://www.youtube.com/user/naduna6660123 アメブロhttp://ameblo.jp/shim-a…

和泉屋勘兵衛建築デザイン室さんの他のアイデア

住宅設備・リフォームのデイリーランキング

おすすめのアイデア