【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


100円のティッシュボックスカバーをリメイク

セリア新商品のアーミーシリーズ。渋い色合いでいいけれど、もう一手間加えてソファ風に作ってみました。セリアのバンダナのロゴを活かしてアーチ型に縫って綿を入れ、カバーに縫い付けました。お揃いのクッションも縫ってアクセントに!
今年の秋はアーミーで決まり~

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 3354
  • 6
  • 0
  • いいね
  • クリップ

材料はすべてセリアのものです

製図です。型紙をとります
バンダナを裏返して 各2枚中心わにして1センチの縫い代で生地を裁ち、印をつけて1枚めはロゴを入れたもの、2枚目は後ろ側なのでロゴなしで裁ちます。ミシン又は手縫いで返し口を開けてぐるっと縫って、表に返し綿をつめたらかがります。

ソファの背もたれが完成したら、ティッシュ取りだし口から2センチ後ろ位でまち針をうち、手前の角に沿わして角もまち針を打ちます。

端から止めていきます。糸2本取りで背もたれの後ろ側の方からとめつけます

余ったバンダナでクッションを作ってみました。生地をわにして7センチ角にカットして2方を縫い、綿をつめて口をかがります。バランスのいい位置に縫い付けます。

  • 3354
  • 6
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

DIYクリエイター

築30年の持ち家を100円ショップのセリアやダイソーの商品でリメイクしたり、チープな木材や廃材でちょっぴり男前でナチュラルな部屋づくりをと奮闘中です。材料を聞い…

マロンさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア